Latest Post
家庭菜園 ピーマン種植えました 5月14日
今までは苗を植えていましたが今回種からやってみようと思い種を植えました。芽が出るまでは我慢とか? 【アルバムアドレス】 続きを読む
映像:かたくり 大崎市鳴子温泉 4月27日
大崎市鳴子温泉のこけし館前のちょっとした坂の部分です。たくさん群生しているようですが周囲の草丈などでよく見ないと見えない 続きを読む
映像:鹿島台 春の互市
恒例の鹿島台春の互市です。この日天気もよく3時過ぎに行ったのですがだいぶ賑わっていました。 【映像アドレス】 http 続きを読む
映像:古川の小野小町伝説はどうなる?現代に甦った小町像
歴史上の人物でよく知られている人は各地のよく銅像などがあります。義経、芭蕉などはよく見受けますが小野小町の場合はどうなの 続きを読む
映像:菜の花 大崎市三本木 5月8日
大崎市三本木の菜の花です。今年は連休中には見頃を迎えていました。 続きを読む
家庭菜園 カブ種を蒔きました 5月11日
何年か前に植えたことがありましたが成長あまりよくなかったのでやめていましたが再度の挑戦です。 2017年5月17日 芽が 続きを読む
映像:大崎週間予定:17年4月20日~
(予定は事情により変わる場合がありますので主催者にご確認ください) 20 土 レッツインターネット パレット大崎 9 続きを読む
旧跡 神田明神 東京都神田
神田明神 多くの人が聞いた名前と思います。ご存じ野村胡堂の銭形平次のお膝元です。そのほか国学発祥の日等もありました。最近 続きを読む
映像:菜の花 岩出山池月上一栗近郊 4月27日
場所は岩出山池月にある道の駅からちょっと東側によったところで国道から少し離れていますが・・・・ 【映像アドレス】 ht 続きを読む
映像:城柵編 城生柵 加美郡中新田町
ここは国の指定遺跡になっています。平安時代頃までは 吉岡 色麻 中新田 のラインは奥州のメイン街道(東山道?)ではなかっ 続きを読む
映像:ミニスイセン 鳴子温泉中山平
鳴子温泉の国道47号を通ったとき鳴子温泉中山平の温泉場近くで群生していました。道路沿いなのでよってみました。 【映像アド 続きを読む
映像:大崎週間ニュース 17年5月2週
*1st映像 藤の 続きを読む
映像:奥州街道岩手県 祥雲寺 一関市
宮城県有壁の旧道から一関市の旧4号線に出た後はそのまま旧4号線を北上してゆきます。JR一関駅の南側に台町があります。その 続きを読む
こちらも太陽光発電が 岩出山
最近近郊でよく太陽光発電を見かけます。今回は一迫からの帰り岩出山砂田地区近郊で見かけました。 【アルバムアドレス】 h 続きを読む
近郊旧跡等 荒井遺跡 色麻町
加美郡色麻町で場所は 宮城県加美郡色麻町四釜字荒井 下記地図を参照願います。現況は田んぼです。 【アルバムアドレス】 続きを読む
映像:古川八百屋市 4月7日 大崎市古川
古川八百屋市は毎年4月7日から6月いっぱい大崎市古川熊野神社境内で3と7のつく日に開催されます。春を呼ぶとは言えまだまだ 続きを読む
大崎検定問題236(初級編)大崎市内の柵(城前の名称)跡はどれ?
お城と呼ばれる以前には 柵 と言う名前で呼ばれているものがありました。大崎近郊にはいろいろと柵ができたようです。で、大崎 続きを読む