Latest Post
映像:東北(仙台会場)絆まつり 福島のわらじまつり編 6月11日
2017年度東北絆まつりが仙台市で開催されました。今まで見たことがなかったので行ってみました。ひとひとでのぞき込むのも大 続きを読む
映像:ヒマワリ 三本木北町 8月11日
ヒマワリと言えば近郊では三本木のヒマワリの丘が有名ですが、その三本木北町にもヒマワリが見事に咲き誇っていました。 【映像 続きを読む
映像:政宗公祭り 伊達政宗登場 16年9月
大崎市岩出山地区政宗公祭りのハイライトはなんと言ってもこの伊達政宗の登場行列でしょう。満を期して登場します。この年は伊達 続きを読む
映像:平将門の首塚 東京都千代田区
平将門の首塚が東京の真ん中?東京都千代田区にあります。東京駅からも歩いてゆけるところで何となくこんもりしたような場所にあ 続きを読む
映像:大崎週間ニュース 17年9月1週
*1st映像 こ 続きを読む
映像で見るダイジェスト奥州街道古川9 化女沼近郊
前回古川北部旧奥州街道(4号線)西側の宮沢遺跡を掲載しましたが、今回も同じく西側化女沼近郊でここにはお姫様伝説の化女沼、 続きを読む
伝堀越御所跡 静岡県伊豆の国市
伝堀越御所跡は静岡県伊豆の国市韮山にあります。室町時代に鎌倉府に対抗した足利一族の経典跡でないかと思われます。この地域は 続きを読む
映像:たんぼアート 山形県尾花沢市 7月16日
山形県尾花沢市でたんぼアートを見ました。松尾芭蕉さんとスイカをあしらったアートでないかと思われます。 続きを読む
古川の小野小町伝説はどうなる?柴田町の東善寺 小町が持っていたいた本尊があったとか
同じ宮城県内の柴田町にも小野小町伝説があります。意外と宮城県内には各地にありますね。柴田町 多賀城 東松島 小牛田(ある 続きを読む
映像:大崎週間予定:17年9月2日~
(予定は事情により変わる場合がありますので主催者にご確認ください) 2 土 鳴子こけしまつり 動画を再 続きを読む
久しぶりのスプリングバレースキー場 仙台市泉市
8月十数年ぶり久しぶりに泉のスプリングバレーに行ってみました。すっかり遊園地風に変わっていました。ここからも泉が岳登山コ 続きを読む
極楽寺 神奈川県鎌倉市
極楽寺は神奈川県鎌倉市で唱歌などでもよく知られている場所です。近郊には鎌倉幕府時代の切り通し等たくさんの旧跡があります。 続きを読む
足?ひげ?なんだか不思議な花?
この黄色い花、なんなのだろう?たこの如く足なのか?ひげなのか?花の所から出ています、ちょっと不思議な花? 【アルバムアド 続きを読む
映像:桜 北上市北上川 4月23日
4月盛岡方面に行ったとき途中で見えた北上川沿いの桜がきれいだったので帰り下車してみてきました。だいぶたくさんの人で賑わっ 続きを読む
映像:近郊街道 笹谷街道杉並木 宮城県川崎町
仙台市の長町あたりから川崎町を経由して山形市に向かい街道で古代から開通した道路で東北でもかなり古い街道と言われています。 続きを読む
映像:大崎週間ニュース 17年8月4週
映像:大崎週間ニュース 17年8月4週 続きを読む
映像:ハス 古川化女沼 8月11日
ハスといえば登米長沼などがよく知られていますが、古川では北部の古代の里化女沼がよく知られています。以前は沼周辺に咲いてい 続きを読む
映像で見るダイジェスト奥州街道古川8 宮沢遺跡 古川北部
明治天皇御休息所を過ぎてそのまま北上して江合の川を渡ると古川の町を外れていきます。ちょっと離れますが道路西側には東北でも 続きを読む