Latest Post

映像:大崎週間ニュース 17年11月1週 

映像:大崎週間ニュース 17年11月1週 

                                                   *1st映像 彼岸 続きを読む


映像:彼岸花 巾着田 埼玉県日高市高麗

映像:.彼岸花 巾着田 埼玉県日高市高麗

ちょっと変わった名前 巾着田 ですがここが日本一の彼岸花が咲いている場所でしょうか!埼玉県の日高市にあります。感じたこと 続きを読む


映像で見るダイジェスト奥州街道高清水4 瀬峰街道一里塚

映像で見るダイジェスト奥州街道高清水4 瀬峰街道一里塚

高清水から瀬峰に向かう県道で高清水の町を外れるあたりに左に曲がる道があります。曲がり角あたりに瀬峰街道の標識案内があった 続きを読む


映像:六義園 東京都

映像:六義園 東京都

六義園は将軍綱吉の側用人柳沢吉保が拝領した土地に造った庭園と言われています。都内にもこんな広い庭園があるのかとびっくりし 続きを読む


映像:こけし祭り 大崎市鳴子温泉 9月2日

映像:こけし祭り 大崎市鳴子温泉 9月2日

近郊の秋到来を告げるのが9月始め頃大崎市鳴子温泉で行われるこけし祭りです。前夜祭を含めて3日間行われます。一時期舞台など 続きを読む


古川の小野小町伝説はどうなる?小町姿見井戸 京都市補陀洛寺

古川の小野小町伝説はどうなる?小町姿見井戸 京都市補陀洛寺

小野小町平安時代初期で朝廷に使えた女性と言われています。通常は京都を居住としていたと思われます。で、京都の小町伝説もたく 続きを読む


家庭菜園 かき菜植えました 17年10月21日

家庭菜園 かき菜植えました 17年10月21日

夏野菜の収穫時期も概ね終わりこれからは来年の春先からに収穫できそうな物を順次植えてゆきます。まずは菜っ葉類のかき菜を植え 続きを読む


大崎週間予定:17年11月3日~

映像:大崎週間予定:17年11月3日~

(予定は事情により変わる場合がありますので主催者にご確認ください)  3 金   総合スポーツ大会  サッカー 新江合川 続きを読む


北上市の旧跡 造船所跡 観音堂跡 おめんのけんか?

北上市の旧跡 造船所跡 観音堂跡 おめんのけんか?

岩手県北上市でJR北上駅から北上川の桜見物に行く間に造船所跡、官能堂跡やお面のけんかの表示板等いくつかの旧跡がありました 続きを読む


映像:薬師祭り 薬師堂参拝 築館町 16年11月

築館秋の祭り薬師祭りでメインとなる1つがこの薬師堂お礼参拝です。町内の行列が終了した後薬師堂に登ってお礼の儀式があります 続きを読む


映像:鶴丸城跡 栗原市栗駒

映像:鶴丸城跡 栗原市栗駒

栗原市栗駒にある鶴丸城跡です。栗駒の町に入って岩ヶ崎小学校の北側の小高い山の上にあります。ちょっと回ると車で今少し上まで 続きを読む


映像:薬師祭り行列 築館町 16年11月

11月3日の築館の薬師祭りは今回の薬師行列とその先の薬師堂参拝が主たるメイン行事と思われます。町内を一周して薬師神社で参 続きを読む


映像:大崎週間ニュース17年10月5週近郊紅葉競演

                                                    *第一映像 紅葉 続きを読む


映像:彼岸花 古川羽黒山 9月末

映像:彼岸花 古川羽黒山 9月末

彼岸花と言えば大崎市古川羽黒山がよく知られています。概ね9月23日頃見頃を迎え小さな山全体が真っ赤に染まります。駐車場も 続きを読む


映像で見るダイジェスト 奥州街道高清水 善光寺

映像で見るダイジェスト 奥州街道高清水 善光寺

高清水城近くから旧奥州街道高清水町内を北上してゆくと十字路の交差点が有り北は築館方面、左は4号バイパス方面、右は佐沼方面 続きを読む


大崎すけっと列伝

映像:八百屋お七のお墓2? 圓乗寺 東京都文京区

前回八百屋お七のお墓吉祥寺(東京駒込)を掲載しましたが、今回は吉祥寺から少し離れた場所の圓乗寺の八百屋お七のお墓を掲載し 続きを読む


映像:薬師祭り龍神の舞 栗原市築館 16年11月3日

映像:薬師祭り龍神の舞 栗原市築館 16年11月3日

今回は毎年11月3日栗原市築館で行われます薬師祭りのイベント1つの龍神の舞です。龍を人が操っていろいろと動き回る内容です 続きを読む


私の花壇 2018年 1ステージ 

私の花壇 2018年 1ステージ 

2018年度春向けに準備を始めました。今までほとんど花を扱ったことがないので自分なりに種の袋の案内を見ながら進めてみたい 続きを読む