Latest Post

誓詞橋(新田義貞の誓詞場所) 埼玉県所沢市

誓詞橋(新田義貞の誓詞場所) 埼玉県所沢市

誓詞橋は埼玉県所沢市にあります。下記地図参照、この場所で新田義貞が鎌倉幕府を打ち破る誓いを立てた場所と言われています。と 続きを読む


映:甲冑コスプレ世界大会 大崎市岩出山 9月9日

甲冑コスプレ世界大会は大崎市岩出山で秋の政宗まつり行列のある前日に行われています。すでに何回か行われていたようです。今年 続きを読む


映:大崎週間ニュース 17年11月4週

                                                         *1s 続きを読む


映:コスモス 大崎市松山御本丸公園 10月

映:コスモス 大崎市松山御本丸公園 10月

今年も大崎市松山の御本丸公園のコスモスが9月半ば頃から10月始め頃まで咲いていました。例年に比べるとちょっと寂しかったよ 続きを読む


映像で見るダイジェスト奥州街道築館1 明治天皇野立跡

映像で見るダイジェスト奥州街道築館1 明治天皇野立跡

高清水の力石で北側を見ると左下に奥州街道の道しるべ標識があります。道なのか草原なのかわかりませんがその草の部分を北に向か 続きを読む


映:白旗(源氏旗揚げ)塚跡 埼玉県所沢市

映:白旗(源氏旗揚げ)塚跡 埼玉県所沢市

白旗は平安時代の源平の時代から源氏証の旗と言われています。鎌倉幕府終盤上野国の新田義貞が幕府に反旗翻して鎌倉に攻め入りま 続きを読む


映:綱木里大名行 東和町米川 9月17日

映:綱木里大名行 東和町米川 9月17日

秋になると各地で時代をあや取った祭りが行われてきます。宮城県北の登米市東和町では恒例の綱木里大名行列が9月17日行われま 続きを読む


大崎検定問250(初級編)一番大きな花が咲く野菜はどれ?

大崎検定問250(初級編)一番大きな花が咲く野菜はどれ?

野菜各種は実がなる前に花が咲きますが中にはよく見ないとわからないものもありますが、次の野菜のうち一番大きな花が咲く野菜は 続きを読む


宮城県女子駅伝競走大会

大崎週間予定:17年11月23日~

(予定は事情により変わる場合がありますので主催者にご確認ください) 23 木   宮城県女子駅伝競走大会 化ヶ女沼近郊 続きを読む


映:紅葉 一関厳美渓近郊 11月3日

映:紅葉 一関厳美渓近郊 11月3日

天気に誘われて久しぶりに岩手県一関市厳美渓に行ってみました。紅葉も終盤ですが午後にもかかわらずたくさんの人がでていました 続きを読む


映:佐沼街道 一里塚その2 登米市南方町

映:佐沼街道 一里塚その2 登米市南方町

先日佐沼に向かう途中ちょっと道を変えてみましたら途中佐沼街道一里塚の標識がありました。佐沼街道は以前瀬峰町の瀬峰宿の案内 続きを読む


映:骨寺村荘園遺跡 岩手県一関市

映:骨寺村荘園遺跡 岩手県一関市

骨寺村荘園遺跡 何となく恐ろしい名前の遺跡ですね。案内板によると歴史はかなり古く平泉中尊寺経蔵寺別当の所領だったとありま 続きを読む


映:流鏑馬 大和町吉岡八幡神社

映:流鏑馬 大和町吉岡八幡神社

大和町吉岡八幡神社の流鏑馬は近郊では他で見ることができない流鏑馬です。概ね9月半ば頃吉岡八幡神社で秋季大祭が行われます。 続きを読む


映:大崎週間ニュース 17年11月3週 

                                                   *1st映像 小十 続きを読む


映:紅葉 小野田漆沢 10月27日

映:紅葉 小野田漆沢 10月27日

加美町小野田から山形尾花沢に抜ける国道347号やくらい山を越えて漆沢ダム近郊から県境近くまでは紅葉時期に当たればまさに紅 続きを読む


映像で見るダイジェスト奥州街道高清水6 奥州街道旧道

映像で見るダイジェスト奥州街道高清水6 奥州街道旧道

高清水からの佐沼街道が分岐がでたのでちょっと気になる瀬峰の旧跡で寄り道しましたが高清水の旧道に戻って、4号バイパスと旧4 続きを読む


映像:東海道には陸上だけでなく名古屋市で海を渡る所があった!!

映像:東海道には陸上だけでなく名古屋市で海を渡る所があった!!

昔の東海道とゆうと松並木の間とゆうイメージがぬぐいきれないせいか東海道五十三次陸ばっかりと思いきやれっきとした海路があっ 続きを読む


映像:やくらい高原マラソン大会 9月24日 小野田町

映像:やくらい高原マラソン大会 9月24日 小野田町

やくらい高原マラソン大会は概ね9月下旬小野田のやくらいガーデンをスタート地点として行われます。スタート時点が下り坂ですの 続きを読む