Latest Post

映像で見るダイジェスト奥州街道古川4 古川のおだえの橋

映像で見るダイジェスト奥州街道古川4 古川のおだえの橋

古川三日町の奥州街道案内碑のすぐ北に緒絶川が流れています。その川にかかっている橋が緒絶橋です。これらは古代からよく知られ 続きを読む


映像:アジサイ 大衡村万葉の森 7月上旬

映像:アジサイ 大衡村万葉の森 7月上旬

お隣黒川郡大衡村の昭和万葉の森のアジサイです。公園の西側に咲いています。ここはアヤメ、アジサイ、ユリと季節によっていろい 続きを読む


映像:高温地点の秘密兵器?7月始め

映像:高温地点の秘密兵器?7月始め

今年も北関東の熊谷や館林の近くで温が高い様子が見受けられます。7月始め熊谷、館林近郊に行ったとき駅等で水蒸気を吹き出して 続きを読む


映像:義経まつり静の舞 平泉 5月

義経まつりは5月の連休頃岩手県平泉の毛越寺などで行われます。いくつかのイベントの内今回は毛越寺の池で静が舞うのを義経が船 続きを読む


映像:アジサイ 南方 6月30日

映像:アジサイ 南方 6月30日

登米市南方のアヤメ園は6月末頃からでしょうか季節によってはアヤメとその横にあるアジサイが見頃になります。両手に花となりま 続きを読む


大崎市内のお祭りはどれ?

大崎検定問241(初級編) 大崎市内のお祭りはどれ?

夏各地でお祭りが開催されますが、下記の内大崎市内のお祭りはどれ?ちょっと簡単すぎるかな? 大崎検定問241(初級編) 大 続きを読む


映像:アジサイ 小牛田山の神社 7月6日

映像:アジサイ 小牛田山の神社 7月6日

映像:アジサイ 小牛田山の神社 7月6日 お隣小牛田の壱百八バイパス近郊にある山の神神社のアジサイです。池の周辺にアジサ 続きを読む


古川夏祭り

大崎週間予定:17年7月27日~

(予定は事情により変わる場合がありますので主催者にご確認ください) 27 木   いちのくら微生物林間学校 一ノ蔵 29 続きを読む


映像:旧跡 藤原泰衡の首洗い井戸 岩手県紫波町

映像:藤原泰衡の首洗い井戸 岩手県紫波町

源頼朝の奥州合戦時藤原泰衡の首を洗ったと言われている井戸跡です。前回掲載しました 映像:旧跡 陣ヶ岡陣営跡 岩手県紫波郡 続きを読む


映像:アヤメ 多賀城アヤメ園 6月28日

映像:アヤメ 多賀城アヤメ園 6月28日

古川近郊ではよく多賀城のアヤメ園もよく知られています。多賀城跡や浮島神社などの見物をかねて行ってきました。3つとも近くな 続きを読む


映像:城跡等 館林城跡 群馬県館林市

映像:城跡等 館林城跡 群馬県館林市

夏になると気温の高さで熊谷などと時折出てくる館林市にあります。五代将軍徳川綱吉も一時居住中していた城として知られています 続きを読む


映像:磐越東線舞木駅の桜 福島県いわき市 4月21日

映像:磐越東線舞木駅の桜 福島県いわき市 4月21日

4月末いわき市近郊を訪れたとき汽車の中から見える桜が大変きれいでしたので写真を撮りました。後で調べてみると夜景の桜にだい 続きを読む


映像:アヤメ 登米市南方 6月30日

映像:アヤメ 登米市南方 6月30日

アヤメの里は近郊では一迫がよく知られていますが登米市南方のアヤメ園もよく知られています。時期によっては園内のアジサイも見 続きを読む


映像:大崎週間ニュース 17年7月4週

映像:大崎週間ニュース 17年7月4週

*1st映像 ラベンダー やくらい                                    *2nd映像  続きを読む


家庭菜園 ニンジンを植えました 7月13日

家庭菜園 ニンジンを植えました 7月13日

春植えたニンジンがまだ収穫していませんが秋取りニンジンを植えました。 【アルバムアドレス】  http://oosaki 続きを読む


映像で見るダイジェスト奥州街道古川3 鈴木元信の墓

映像で見るダイジェスト奥州街道古川3 鈴木元信の墓

西宮神社の隣に瑞川寺があります。ここの山門の一部が元古川城の一部と言われています。さらにこの境内には古川の父と言うべきで 続きを読む


桜 小町誕生の地 福島県小野新町

桜 小町誕生の地 福島県小野新町

桜の季節小町誕生の地福島県小野新町を訪れたときの駅近郊の川沿いに咲いていた桜です。近郊には名所もあるようですが今回はよれ 続きを読む


映像:シャクヤク祭り 色麻町 6月4日

春と夏の中間の花?シャクヤクといえば近郊では色麻町愛宕の山農村公園が知られています。6月のはじめにはシャクヤクまつりが開 続きを読む