Latest Post

映:鎌倉切通し 大仏切通し 神奈川県鎌倉

映:鎌倉切通し 大仏切通し 神奈川県鎌倉

鎌倉切通し5番目は大仏切通しです。鎌倉駅から大仏殿をすぎて少し行くとトンネルが有りその脇から登っていきます。かなり急な坂 続きを読む


家庭菜園 タマネギの追肥 2月半ば頃

家庭菜園 タマネギの追肥 2月半ば頃

12月頃から3月半ば頃まで野菜ですることはあまりありません。この冬の時期特に肥料が必要なのでタマネギです。2月半ばのまだ 続きを読む


道の駅 七が宿

宮城県南道の駅 道の駅七が宿&道の駅村田

宮城県南の道の駅は 道の駅七が宿 と 道の駅村田 の2つがあります。現時点では県北などに比べてちょっと少ない感じがします 続きを読む


映:古川の小野小町伝説はどうなる? 小町と薬師寺 最終章

映:古川の小野小町伝説はどうなる? 小町と薬師寺 最終章

小野小町伝説でちょこちょこ出てくるものに 薬師 とゆうことがあります。たとえば古川の小町伝説に出てくるものは氷室薬師(村 続きを読む


ショート湯けむり 大江戸温泉物語 幸雲閣 大崎市鳴子温泉

ショート湯けむり 大江戸温泉物語 幸雲閣 大崎市鳴子温泉

立派な温泉施設の旅館なのではいるのにちょっと戸惑いますが気楽には入れました。温泉は黒湯と白湯があり日帰り入浴では6階の黒 続きを読む


映:大崎週間予定:18年3月10日~

大崎週間予定:18年3月10日~

(予定は事情により変わる場合がありますので主催者にご確認ください) 10 土   やくらいファミリースキー場オープン予定 続きを読む


映:市民農園利用者 真山ふるさと交流農園(岩出山地域)

映:市民農園利用者 真山ふるさと交流農園(岩出山地域)

場所   岩出山上真山下外道13ー2(45区画程度) 貸出期間 4月~平成31年2月 料金   1区画5,000円(年間 続きを読む


映:鎌倉の切通し 名越切通し 神奈川県逗子市

映:鎌倉の切通し 名越切通し 神奈川県逗子市

名越切通しは国指定遺跡で神奈川県逗子市にあります。この切り通しの一部はアルバム如く小高い岩盤を切り通した如く険しく細い部 続きを読む


宮城県の道の駅

宮城県の道の駅 リスト

このところドライブのオアシスとして各地に 道の駅 があります。大崎市内にも岩出山、三本木などに道の駅があります。昨年末く 続きを読む


映:大崎週間ニュース 18年3月1週 

映:大崎週間ニュース 18年3月1週

                                                             続きを読む


映:渡り鳥 雁や白鳥

映:渡り鳥 雁や白鳥

今年も渡り鳥が帰る時期になりました。市内外で見る回数がちょっと少なかったような気がします。以前はしない近郊でもよく見れた 続きを読む


鎌倉の切通し 巨福呂切通し 神奈川県鎌倉

鎌倉の切通し 巨福呂切通し 神奈川県鎌倉

巨福呂切通しは以前掲載しました亀ヶ谷坂切通しの近くでJR北鎌倉駅近郊でまた鎌倉の名所鶴岡八幡宮とも近い位置にあります。現 続きを読む


映:袖の渡し(歌枕の地) 宮城県石巻市

映:袖の渡し(歌枕の地) 宮城県石巻市

古代和歌の歌枕などで知られている 袖の渡し が石巻市の石ノ森漫画館の均衡にあります。奥の細道松尾芭蕉も訪れたと言われてい 続きを読む


映:久々のオニコウベスキー 大崎市鳴子温泉

この日オニコウベスキー場は時折吹雪く荒れた天気でした。イベントとして大崎市スノーフェスティバルと大崎市民スキー大会が行わ 続きを読む


大崎検定問257(中級編) 大崎市内の温泉はどれ?

大崎検定問257(中級編) 大崎市内の温泉はどれ?

大崎市は鳴子温泉を始めたくさんの温泉が有り、奥の温泉宝庫 でしょう。さて下記写真4枚背大崎市内の温泉はどれ? この検定は 続きを読む


ショート湯けむり 延年閣 栗原市金成

ショート湯けむり 延年閣 栗原市金成

栗原と言えば栗駒山の麓の温泉がよく知られていますがこの金成の延年閣は国道4号線の脇のちょっと小高いところにあります。お湯 続きを読む


映:大崎週間予定:18年3月1日~

映:大崎週間予定:18年3月1日~

(予定は事情により変わる場合がありますので主催者にご確認ください)  1 木   つるしびな祭り かむろ等 3月5日まで 続きを読む


映:唐船番所跡 宮城県山元町

映:唐船番所跡 宮城県山元町

番所とゆうと花山番所跡などと街道に置かれているものを思い浮かべる人が多いのでないかと思いますが仙台藩には外国船を監視する 続きを読む