Latest Post
宮城県登米市周辺道の駅2 みなみかた よねやま
今回は前回に引き続き登米市近郊道の駅です。比較的古川に近いみなみかたとよねやまです。よねやまは4月末から5月連休にかけて 続きを読む
野菜状況 18年3月末
明日から4月、家庭菜園もそろそろ始まります。昨年秋あたりに植えましたタマネギ、ニンニク等の状態です。徐々に勢いが出てきて 続きを読む
映:3月中旬スキー 小野田 やくらい
今年も早明日から4月、ついに今シーズンスキーの季節も概ね終わりでしょう。この時期になりますとちょっと寂しくなってきていま 続きを読む
映:桜 古川化女沼 17年4月18日
このところ古川の桜と言えばどちらかとゆうと北部桜の目、化女沼などよく言われます。今回は化女沼周辺の桜を掲載しました。沼の 続きを読む
ショート湯けむり ゆーらんど 加美町宮崎
加美町宮崎の陶芸の里の向かいにあります。温泉は男女別々に大きな浴槽が有り無色透明ちょっと塩っぽい感じでした。 宿泊設備も 続きを読む
桜と菜の花 東京千鳥ヶ淵公園 3月29日
【大崎イエローページ】 【奥州大崎 新旧自由形】 【自然と野菜挑戦】 【大崎動画】
映:大崎週間予定:18年3月31日~
(予定は事情により変わる場合がありますので主催者にご確認ください) 31 土 レッツインターネット パレット大崎 9 続きを読む
桜 大崎市古川 長者原サービスエリア 17年4月18日
今回は大崎市古川北部にある東北道長者原サービスエリアの桜です。さくらの季節になりますと多くの人が桜見物に散策しているよう 続きを読む
古川出身剣豪千葉周作 旧跡関連 開始編
ご存知千葉周作は幕末の剣士で当時日本一とも言われています。また現在の剣法の礎を築いたと言われています。幕末のドラマなどに 続きを読む
映:唐船番所跡 石巻市牡鹿半島
今回は石巻市牡鹿半島先端にある仙台藩唐船番所跡です。半島の先端に有り目の前に金華山が現れています。ちょっとした高台で海が 続きを読む
映:うめ~がすと鍋まつり 加美町中新田 18年2月
冬の寒いときはなんと言っても熱い鍋でしょうか!中新田のメイン通りにたくさんの鍋が並び大勢の人が並んでいます。早く行かない 続きを読む
映:桜 田尻加護坊山 2017年4月28日
今回は大崎市田尻の加護坊山の桜です。ここは山頂の登りまでの道路脇と山頂の桜と見所が2つあります。この加護坊山は今流に言え 続きを読む
宮城県登米市周辺道の駅1 津山 林林館 三滝堂
県北登米市は道の駅が他の地域より多く全部で5個あります。下記3つのほかない2つありますので2回に分けて掲載します。今回は 続きを読む
家庭菜園 今年の家庭菜園はそろそろ開始
3月半ばになりだいぶ暖かい日が続きます。3月14日久しぶりに畝1つの掘り起こしをしました。ちょっと土が硬かったですね。現 続きを読む
映:マスターズジュニアスキー大会やくらいスキー場18年2月
恒例のマスターズジュニアスキー大会が今年も2月始めやくらいスキー場でで行われました。天気もまずまずで多くの人が楽しめたの 続きを読む
映:松並木 日光街道 埼玉県草加市
日光街道は江戸時代将軍様の日光参内街道としてだいぶ栄えたのでしょう。ここの松並木の案内部分には松尾芭蕉さんの奥の細道の案 続きを読む
ショート湯けむり ホテルニュウあらお 大崎市鳴子温泉
東鳴子で旧道とバイパスの間に有りひときわ大きな建物です。湯はちょっと薄茶色の感じです。屋根付き露天風呂も直ぐ隣にあります 続きを読む