
一里塚を越えるとここから本格的旧道に入ります。旧道は新道を平行したりつっきたりしながら進みますが旧道は箱根路独特なのでしょうか石畳如く石を並べた道が多くなっています。さらに大変なのが坂道が多い。周囲は森林で被われているところが多くちょっとうすくらい感じがあります。この小石畳みは箱根独特のようです。先ず一番目に出会うのが東海道でも難所中の難所と言われていたかしの木坂です。ここを登るのがしんどかった。登り切ると見晴らし茶屋がありますがここはしまっていました。が、ここを越えてさらに待っているのがほんとかよ、おいこみ坂、でもここはまだ半分くらいでしょうか?
動画プレーヤー
00:00
00:00
【映像 アドレス】
http://oosaki.main.jp/wp/?p=5407
【アルバムアドレス】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?p=4687
【東海道箱根路 カテゴリ】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?cat=74
【箱根路 タグ】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?s=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E8%B7%AF