
箱根本陣跡の場所から見える感じですの概ね200m前後進んだところに一里塚跡があります。そばまで行くと左右に1つずつあります。大きな木でケヤキあたりでしょうか?塚の周りは石で囲まれています。もしこれが後からの崩れ対策なら意外と道幅は少ない感じがしますが?他の場所を見ても思っていたよりちょっと幅が狭い感じでした。この先は箱根独特?の石畳のような道が続きます。
【映像アドレス】
http://oosaki.main.jp/wp/?p=5376
【アルバムアドレス】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?p=4606
【東海道箱根路 カテゴリ】
【箱根路 タグ】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?s=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E8%B7%AF