672 関東地方」カテゴリーアーカイブ

映:箱根路(旧東海道神奈川県) 甘酒茶屋から双子山 続く石畳

箱根路旧道の概ね半分くらいでしょうか、ここに甘酒茶屋というちょっとした休憩所がありました。なにしろ急な坂道、歩きにくい石畳でだいぶ苦戦しました。ここで一休みが正解でしょう。といっても他の人は車で来て休んでいるようです。歩… 続きを読む »

映:箱根路(旧東海道神奈川県) 東海道で難所 かしの木坂

一里塚を越えるとここから本格的旧道に入ります。旧道は新道を平行したりつっきたりしながら進みますが旧道は箱根路独特なのでしょうか石畳如く石を並べた道が多くなっています。さらに大変なのが坂道が多い。周囲は森林で被われていると… 続きを読む »

映:松尾芭蕉像 日光(奥州)街道 埼玉県草加市

日光(奥州)街道の松尾芭蕉碑。草加宿は日本橋から2つめの宿駅。日本橋、千住宿、草加宿となります。千住宿をたった芭蕉たちはおそらくこの次の越ヶ谷をすぎて粕壁宿で最初の宿泊をしたのでないかと思われます。この像のある所は日光街… 続きを読む »