
再設定後約20日以上経過しています。その後使用できそうにないことは起きていませんがいくつか気になるところが出てきています。
チョット気になるところ
1.画面タッチにチョット癖があり画面が変わらないことが多い。
なれるしかないでしょうか?少しはなれてきましたが・・・・・・
2.電波のつかみがだいぶ遅い。
起動後1,2分してまず3Gをつかみその後10分くらい後4Gを掴むようです。なぜなのでしょうか?このため外出するときに電源入れておくようになる。(家にいるときは元のスマホをワイファイで使用しています。)電池は十分余裕がありそうなので対応はできるのですが、やはりチョット気になる。
3.壁紙が再起動すると初期に戻ってします。なぜでしょう?
4.SDカードの表示実態がよくわからない。
64GのSDカードを内蔵して設定しましたが、アプリはSDカードに追加されるようですがSDカードの残量が9G位で本体の残量くらいになっている。(SDカードを抜いて起動すると追加アプリがでてこない、つまり追加アプリは間違いなくSDカードに記録)が、USBメモリが使用できるのでひとまずはやれやれですが・・・・・
5.その他
そのほかいくつかありますが、チョット気になりますが何とか使用できるので・・・・
現状ではなんとか通常に使えるのでまずまずの購入半合格と判断しています。電池の持ちが十分なので心配のねたが1つ減ったような気分です。まだ気になるところはありますが値段を考えればすこしは我慢我慢です。
[blogcard url=”http://oosaki.main.jp/wp8/?p=2869″ title=”SIMフリースマホ奮戦記5” content=””]
[blogcard url=”http://oosaki.main.jp/wp8/?p=2846″ title=”SIMフリースマホ奮戦記4” content=””]