800 宮城県内」カテゴリーアーカイブ

映:アヤメ祭りの鹿踊り 一迫 18年6月

アヤメ祭りの鹿踊りには近郊のほか岩手や山形などからも参加が有ります。今回は近郊ではあまり見ることができなそうな鹿踊りを掲 続きを読む


映:大賀ハス 宮城県大衡村 18年8月18日

案内板によると大賀ハスは宮城県内でも珍しいと書かれています。


映:明治天皇巡幸碑 旧奥州街道三本木混内山

大崎市三本木混内山旧奥州街道に明治天皇巡幸碑があります。明治の初め明治天皇が東北巡幸にきたときの記念碑です。案内板による 続きを読む


映:アヤメ祭りの時の神楽 一迫アヤメ園 18年7月1日

今年一迫のアヤメ祭りの神楽を見たら多人数で刀や長刀などを持ち舞台を大立ち回りでだいぶ賑やかな神楽とびっくりしました。


石割の梅 大崎市鳴子温泉

大崎市鳴子温泉の石の梅地区に 石割の梅 旧跡があります。案内石碑によると鎌倉幕府執権の北条時頼がここを訪れたとあります。 続きを読む


映:ユリ 一迫ユリ園 18年7月5日

華やかな色とりどりの姿を見せるのがこの栗原市一迫のユリ園です。7月になると見頃を迎えます。今年は例年よりちょっと早めでし 続きを読む


映:ユリ 大衡村万葉の森 18年7月12日

夏を告げる花ユリ、一迫などの色とりどりのユリ園もありますし、またここの万葉の森如く可憐な白い花もあります。最近道々出よく 続きを読む


映:安国寺 大崎市古川

安国寺は室町時代の創始者足利尊氏が戦などで亡くなった人の供養のため全国各地に建てたと言われています。東北では大崎市古川と 続きを読む


ユリ 東北道三本木付近 18年7月12日

7月半ば頃から近郊でユリが咲き始めます。大衡の万葉の森がよく知られていますが通常の通り道では三本木高速度の脇(旧奥州街道 続きを読む


映:政宗公祭り 政宗公行列 17年9月10日

政宗公祭りのメインとなるのが武者行列の最後になる伊達政宗公の馬上姿です。馬上から軍配をかざして姿はまさに戦国武将を思い浮 続きを読む


映:ラベンダー 東松島市 18年7月9日

7月始め新聞で紹介されていましたので出かけてみました。古川から1時間前後でしょうか?ちょっと奥まった自然場所にラベンダー 続きを読む


映:上街道と出羽街道追分 大崎市岩出山

上街道といえば奥の細道松尾芭蕉でよく知られています。ただどこからどこまでが上街道かはよくわかりません。一関から栗原の一迫 続きを読む


映:政宗公祭り 古川大名行列 17年9月10日

岩出山の政宗公祭りに登場するのが古川大名行列です。政宗公行列の武者行列とは趣を変えた奴さんを中心とした行列も人気の的とな 続きを読む


映:田中の地蔵さん(大崎義隆伝説) 古川東大崎

大崎市古川東大崎小学校近くに通称 田中の地蔵さん があります。ここの案内板を見ますとこの近郊で大崎義隆が自決したとありま 続きを読む


映:政宗公祭り 牛鬼行列 17年9月10日

牛鬼行列は岩出山と交流がある四国伊予・宇和島の「牛鬼」をここ岩出山で高校生が再現しています。以前宇和島の牛鬼行列が参加し 続きを読む


映:政宗公祭り よさこい踊り等 17年9月10日

政宗公祭りのみならずお祭りの定番と言えばよさこい躍り出ないでしょうか!ここでは行列が始まる前に何組かのよさこいが行われま 続きを読む


ラベンダー 愛宕山村公園 6月28日

春から夏にかけて咲く紫色の花ラベンダーです。場所は色麻町の愛宕山公園です。ここでシャクヤクの跡になります。 外部リンク: 続きを読む


映:政宗公祭り 雀踊り 17年9月10日

今回は政宗公もご愛用したと言われる雀踊りです。近郊でも鹿島台、南郷などでも見かけます。お祭りと言えばこのバック演奏は気分 続きを読む