
浅利道場で修行していた千葉周作は師との考え方の違いで浅利道場を離れ修行のため甲信越、三河、群馬など各地に修行に出ます。特に上州群馬県ではいろいろと知られている逸話があるようです。今回は修行のうち1つの上州の馬庭念流道場跡を掲載しました。馬庭念流は当時よく知られていたようです。群馬県の上州電鉄馬庭駅の近くですが、この電鉄の先富岡には世界遺産に登録された製糸工場跡があります。
【映像アドレス】
http://oosaki.main.jp/wp/?p=5886
【アルバムアドレス】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?p=5269
【千葉周作 カテゴリ】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?cat=73
【群馬県 タグ】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?s=%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C
【外部リンク:馬庭念流】
http://www4.plala.or.jp/nenryu/