前回掲載しました小町のふるさと京都随心院の境内に小町が化粧したと言われている井戸があります。現在水は無いのでしょう。今は周囲が石垣ごときに囲まれた大きな池のようになっています。ここで化粧したのでしょう!京都随心院は下記によれば991年前後とあります。小町は900年前後になくなっていますのでその前に何か立っていたのでしょうか?それともわざわざここまで来て化粧したのでしょうか?ちょっと気になりますね。
【映像アドレス】
http://oosaki.main.jp/wp/?p=4893
【アルバムアドレス】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?p=3910
古川の小野小町伝説はどうなる?随心院(小野小町ゆかりの寺院)京都市
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?p=3748
随心院っていつ頃できたのでしょうか?
随心院 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8F%E5%BF%83%E9%99%A2
【大崎すけっと列伝】 【大崎動画選択肢の1つ】 【大崎歴史新旧自由形】 【自然と野菜挑戦】
古川の小野小町伝説はどうなる?
旧【大崎歴史関連】 旧【大崎の街道】 旧【小野小町関連の記事】
旧奥州大崎新旧自由形の赤穂浪士凱旋道記事部分リンク
http://oosaki.main.jp/f-histfree/index.php?mode=category&aim=5aSn5bSO44Gu6KGX6YGT-E/6LWk56mC5rWq5aOr5Yex5peL6YGT-E
【あしたのジョウ城(お城のアルバムリスト)】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?cat=66