
明治天皇野立跡を跡にして道なりにちょっと西方向に進むと右側に下ってゆく奥州街道の案内板が有ります。そのまま下って4号線とつきあったらさらにそのまま直線で突っ切ります。ここにも奥州街道の案内板があります。道なりに進み高速道などをくぐった後薬師神社からだってくる道がありますがそのまま突っ切って細い道を奥州街道案内板に従って栗原市役所方向に進み手前の薬師神社に向かう道がありますので左折して登ってゆくと左側に薬師神社があります。アルバム案内にあるように非常に歴史のある神社ですね。1200年以上たっている姥杉があります。またこの薬師神社では平安時代藤原時代の歴史絵巻の祭りがあります。毎年11月3日に予定されています。是非見ておきたいお祭りですね。向かいには築館八幡神社があります。
【映像アドレス】
http://oosaki.main.jp/wp/?p=4600
【アルバムアドレス】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?p=3465
【大崎すけっと列伝】 【大崎動画選択肢の1つ】 【大崎歴史新旧自由形】 【自然と野菜挑戦】
旧【大崎歴史関連】 旧【大崎の街道】 旧【小野小町関連の記事】
旧奥州大崎新旧自由形の赤穂浪士凱旋道記事部分リンク
http://oosaki.main.jp/f-histfree/index.php?mode=category&aim=5aSn5bSO44Gu6KGX6YGT-E/6LWk56mC5rWq5aOr5Yex5peL6YGT-E
【あしたのジョウ城(お城のアルバムリスト)】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?cat=66