
笹谷街道(南羽前街道)は仙台市長町あたりから奥州街道と別れて川崎町を経て山形方面に向かう、宮城県内でもおそらく最も古くからある街道です。ちょっと遠いのでちょっとなじみが薄いのですが、先日山形からの帰り286号線で帰ってきたら川崎町碁石近郊で一里塚の標識がありました。厳しいながらも塚の跡なのでしょうか?笹谷街道ではまだあるのでしょうか?なお笹谷街道には一部の杉並木があり以前の街道らしさを思わせます。
【映像アドレス】
http://oosaki.main.jp/wp/?p=4561
【アルバムアドレス】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?p=3410
映像:近郊街道 笹谷街道杉並木 宮城県川崎町
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?p=2317
下記地図の碁石近郊だと思われます。
【大崎すけっと列伝】 【大崎動画選択肢の1つ】 【大崎歴史新旧自由形】 【自然と野菜挑戦】
旧【大崎歴史関連】 旧【大崎の街道】 旧【小野小町関連の記事】
旧奥州大崎新旧自由形の赤穂浪士凱旋道記事部分リンク
http://oosaki.main.jp/f-histfree/index.php?mode=category&aim=5aSn5bSO44Gu6KGX6YGT-E/6LWk56mC5rWq5aOr5Yex5peL6YGT-E
【あしたのジョウ城(お城のアルバムリスト)】
http://oosaki.main.jp/wp7hist/?cat=66