赤穂浪士凱道6

今回亀島橋の手前で寄り道をするのは堀部安兵衛の屋敷跡です。亀島川の上流に進むように右折してちょっと進むと左に亀島橋があります。その橋のたもとに写真のごとくの堀部安兵衛の屋敷跡があります。おそらくまだ中山と名乗っていた頃の屋敷跡ではないかと推定してますがはたして・・・・・・

もしこの屋敷跡から決闘高田馬場といわれるところまで10Km前後あるのでしょうか?歩けば2時間以上、駆けた場合でも1時間以上かかるでしょうか?
さあに驚くことにはその亀島橋の袂には銀座の柳四世があると同時に松尾芭蕉が読んだといわれる句碑があります。芭蕉さんがこの界隈にいたことがわかりますね。
さてまた今まで来た凱旋街道に戻って亀島川をわたり左折してなんかします。

映像あるいはアルバムアドレス
 http://oosaki.main.jp/wp/?p=1708

【大崎イエロページ】 【大崎動画】 【奥州大崎 新旧自由形】 【大崎歴史関連】 【小野小町関連の記事】