800 宮城県内」カテゴリーアーカイブ

宮城県の道の駅

宮城県の道の駅 リスト

このところドライブのオアシスとして各地に 道の駅 があります。大崎市内にも岩出山、三本木などに道の駅があります。昨年末く 続きを読む


映:袖の渡し(歌枕の地) 宮城県石巻市

映:袖の渡し(歌枕の地) 宮城県石巻市

古代和歌の歌枕などで知られている 袖の渡し が石巻市の石ノ森漫画館の均衡にあります。奥の細道松尾芭蕉も訪れたと言われてい 続きを読む


映:久々のオニコウベスキー 大崎市鳴子温泉

この日オニコウベスキー場は時折吹雪く荒れた天気でした。イベントとして大崎市スノーフェスティバルと大崎市民スキー大会が行わ 続きを読む


映:宮城県雪合戦大会 小野田町 18年2月3,4日

映:宮城県雪合戦大会 小野田町 18年2月3,4日

真冬のスポーツ宮城県雪合戦大会が2月3,4日加美町小野田の特設公園で行われました。この日は快晴で各コートにたくさんの人が 続きを読む


映:2018年 古川近郊はよく降った?

映:2018年 古川近郊はよく降った?

2018年古川の雪はよく降った感じがします。昨年は雪かきをしたのが少なかった感じですが、今年は何回となくやった感じです。 続きを読む


高森遺跡 栗原市築館 

高森遺跡 栗原市築館 

先日栗原市築館に用事があってあっちこっち動いている最中に高森遺跡の案内がありましたので寄ってみました。例のねつ造事件はも 続きを読む


映:つるしびな JR古川駅 大崎市古川

映:つるしびな JR古川駅 大崎市古川

JR古川駅でつるしびなが飾られていました。概ねこの時期今年は2月23日から3月5日まで古川のかむろを中心にあ・ら・伊達の 続きを読む


映:18年2月中旬 スキー

映:18年2月中旬 スキー

10日まで比較的天気がよかったのですが今回11日は雨が降る状態でびしょびしょになってしまいました。その次は吹雪くなどちょ 続きを読む


映:田尻クロスカントリー 大崎市 18年2月4日

映:田尻クロスカントリー 大崎市 18年2月4日

恒例の田尻クロスカントリー大会が快晴の2月4日田尻体育館を中心にして沿道には諸処での雪が残る中行われました。年齢別など数 続きを読む


映:18年2月上旬 スキー

映:18年2月上旬 スキー

1月下旬から2月にかけて近郊のスキー教室や各種スキー大会などが行われスキー所も多くの人で賑わいます。今年は天気も荒れた日 続きを読む


ショート湯けむり ビーナスの湯 登米市迫町

ショート湯けむり ビーナスの湯 登米市迫町

登米市に温泉?と何となく珍しいところにある気がします。長沼の脇に有り季節によってはハスの花が見られるかも?温泉はちょっと 続きを読む


上代遺跡 大崎市古川大崎伏見上代

上代遺跡 大崎市古川大崎伏見上代

上代遺跡は大崎市古川大崎伏見上代近郊にあります。標識のあるところはたまにとうるのですが2月上旬に見ました。案内に寄ります 続きを読む


映:2018年 1月下旬 スキー

映:2018年 1月下旬 スキー

今年は1月下旬頃から南岸低気圧と寒気等でだいぶ雪が降りましたが土日等のスキーでは天気がまずまずで、スキー教室などでだいぶ 続きを読む


映:どんと祭 古川八坂神社 18年1月14日

古川のどんと祭は稲葉の祇園八坂神社で行われます。残念ながら恒例の裸祭りは見ることができませんでした。寒い中たくさんの人が 続きを読む


支倉常長像 石巻市

支倉常長像 石巻市

ご存じ支倉常長像が石巻市月浦の高台にあります。慶長遣欧使節として月浦港から出港したと言われています。最近では伊達武将隊等 続きを読む


映:18年1月中旬スキー 天気もよし

映:18年1月中旬スキー 天気もよし

この時期にしてはスキー日は何となく天気がよく雪もまずまずで快適にできた気がします。この時期あたりから2月中旬頃が一番賑や 続きを読む


今年はやってきた南岸低気圧による積雪

今年はやってきた南岸低気圧による積雪

今年もやってきました南岸的気圧による積雪。東京でもだいぶ積雪があったようですね!下記の内容は積雪量に関係なく記録しておい 続きを読む


映:伊達騒動(寛文事件) 樅の木 柴田町船岡公園

映:伊達騒動(寛文事件) 樅の木 柴田町船岡公園

寛文事件また伊達騒動等とも言われている江戸時代仙台藩で起きたお家騒動の事件です。宮城県各地にその旧跡があります。原田甲斐 続きを読む