映像:やくらい高原マラソン大会 9月24日 小野田町
やくらい高原マラソン大会は概ね9月下旬小野田のやくらいガーデンをスタート地点として行われます。スタート時点が下り坂ですので最終ゴール前が登りになります。最後できついかな?? http://oosaki.main.jp/w… 続きを読む »
やくらい高原マラソン大会は概ね9月下旬小野田のやくらいガーデンをスタート地点として行われます。スタート時点が下り坂ですので最終ゴール前が登りになります。最後できついかな?? http://oosaki.main.jp/w… 続きを読む »
湯浜街道は栗原市花山から岩手須川温泉あるいは秋田大湯温泉などに抜ける街道で花山のあさぶ渓谷を過ぎるとその先は右も左も紅葉?と休む暇もないくらいの紅葉街道となります。途中いくつかの温泉も有り季節を十分楽しむことができます!… 続きを読む »
金売吉次は東北では多くの人に知られている源義経を平泉に連れてきた人などで知られています。この栗原から平泉に掛けて遺跡が少しあります。金売吉次神社は国道4号線の直ぐわきでちょっと気をつければ見ることができます。また近くには… 続きを読む »
高清水からの瀬峰街道がでましたが、瀬峰町にはまたおもしろい旧跡があります。奥州街道高清水から少し離れますが瀬峰の四つ壇原とゆう場所がありますが、そこは前九年の役の時源頼義が陣を敷いたと言われる4つのちょっとした塚がありま… 続きを読む »
高清水から瀬峰に向かう県道で高清水の町を外れるあたりに左に曲がる道があります。曲がり角あたりに瀬峰街道の標識案内があったと思います。そこを瀬峰街道沿いに進んでゆくと車で10分前後で松並木の並んだ部分が有りその一角に両側に… 続きを読む »
築館秋の祭り薬師祭りでメインとなる1つがこの薬師堂お礼参拝です。町内の行列が終了した後薬師堂に登ってお礼の儀式があります。やはり時代物は厳かな感じがします。一度は見ておきたい儀式ですね。今年も11月3日に築館で予定されて… 続きを読む »
11月3日の築館の薬師祭りは今回の薬師行列とその先の薬師堂参拝が主たるメイン行事と思われます。町内を一周して薬師神社で参拝儀式があります。 http://oosaki.main.jp/o-movfile/16movief… 続きを読む »