映:17年古川夏祭り 七夕飾り昼間編
昨年の大崎市古川七夕シリーズで今回は七夕のメインになる七夕飾りの昼間編です。いつもの年に比べて天気は曇り空っだたのでしょうか?今年は晴れてほしいものです。 http://oosaki.main.jp/wp/wp-cont… 続きを読む »
昨年の大崎市古川七夕シリーズで今回は七夕のメインになる七夕飾りの昼間編です。いつもの年に比べて天気は曇り空っだたのでしょうか?今年は晴れてほしいものです。 http://oosaki.main.jp/wp/wp-cont… 続きを読む »
場所は大崎市三本木混内山のちょっと西にあります。横穴などの遺跡は4号線からちょっと横に入ったところです。隣に資料館があります。また近くは千貫森の桜や彼岸花の名所として知られています。 http://oosaki.main… 続きを読む »
今年も暑い夏がやってきます。8月始めには古川祭りが予定されています。今回から数回にかけて17年の古川夏祭りを掲載予定です。始めはお祭り広場や各街路樹などでいろいろなイベントがありました。それらを掲載しました。 http:… 続きを読む »
5月末久しぶりにオニコウベスキー場のゴンドラリフト終点までゴンドラで行き大柴山の一部を散策してみました。以前はスキー時にはここまでゴンドラでいけましたが現在は冬はゴンドラが動いていないようです。山頂は天気がよく緑一色で歩… 続きを読む »
今年18年も8月花火大会が予定されています。17年度の古川で行われました花火大会の映像です。今回と前回の2つ掲載です。18年はどんな仕掛けが出てくるのでしょうか?楽しみですね。http://oosaki.main.jp/… 続きを読む »
今年18年も8月花火大会が予定されています。17年度の古川で行われました花火大会の映像です。今回と次回にの2つ掲載です。18年はどんな仕掛けが出てくるのでしょうか?楽しみですね。http://oosaki.main.jp… 続きを読む »
今年は藤も例外に漏れず例年よりちょっとはやめに見頃を迎えたようです。5月連休頃には見頃を迎えていました。川端の藤棚の藤アルバムと映像です。白い藤は今年はあまりめだたなかったきがしますが・・・・・ http://oosak… 続きを読む »