ブレイク寸前 新米まつり 古川 16年10月16日
新米祭り10月半ば頃JR古川駅前広場で予定されています。イベント内容はアルバム内を参照願います。寿司やおにぎりなどの配布が人気を集めているようです。 http://oosaki.main.jp/wp/wp-content… 続きを読む »
新米祭り10月半ば頃JR古川駅前広場で予定されています。イベント内容はアルバム内を参照願います。寿司やおにぎりなどの配布が人気を集めているようです。 http://oosaki.main.jp/wp/wp-content… 続きを読む »
甲冑コスプレ世界大会は大崎市岩出山で秋の政宗まつり行列のある前日に行われています。すでに何回か行われていたようです。今年始めてみました。甲冑制作や甲冑演舞などいろいろと審査されるようです。全国広い範囲から集まっていました… 続きを読む »
秋になると各地で時代をあや取った祭りが行われてきます。宮城県北の登米市東和町では恒例の綱木里大名行列が9月17日行われました。ここの大名行列は奴のさんの荷渡し、槍送り等が行われます。旧街道でしょうか1往復します。東和町米… 続きを読む »
大和町吉岡八幡神社の流鏑馬は近郊では他で見ることができない流鏑馬です。概ね9月半ば頃吉岡八幡神社で秋季大祭が行われます。前後して神楽などの舞踊も行われます。なお吉岡八幡神社では12月半ば頃島田飴花嫁行列も行われます。 … 続きを読む »
べこっこ祭りは概ね9月上旬加美町小野田のやくらい山麓で行われるバーベキュウです。だいぶ人気があり、近くの芸能など各種イベントが行われます。緑の上でのバーベキュウ最高ですね! http://oosaki.main.jp/w… 続きを読む »
近郊の秋到来を告げるのが9月始め頃大崎市鳴子温泉で行われるこけし祭りです。前夜祭を含めて3日間行われます。一時期舞台などでイベントが行われたときもありますがここ1,2年は行われていません。 http://oosaki.m… 続きを読む »
築館秋の祭り薬師祭りでメインとなる1つがこの薬師堂お礼参拝です。町内の行列が終了した後薬師堂に登ってお礼の儀式があります。やはり時代物は厳かな感じがします。一度は見ておきたい儀式ですね。今年も11月3日に築館で予定されて… 続きを読む »