112 城跡めぐり」カテゴリーアーカイブ

城柵編 中山柵 石巻市JR石巻線佳景山周辺?

城柵編 中山柵 石巻市JR石巻線佳景山周辺?

柵は蝦夷関連で県内陸に多くあるように思えますが、海岸沿いにもいくつかあります。蝦夷には山蝦夷と街道蝦夷などが区別されてい 続きを読む


映像:城柵編 伊治城跡 栗原市築館

映像:城柵編 伊治城跡 栗原市築館

伊治城は栗原市築館の北部に有り東北の八世紀後期によく出てくる城跡で蝦夷と朝廷の戦場跡にも成っています。当時の対蝦夷の最前 続きを読む


映像:千貫森城跡 大崎市三本木

映像:千貫森城跡 大崎市三本木

大崎市三本木の千貫森も頼朝伝説があるようです。名馬 池月? を千貫で買うと言うところから千貫森とついたとか?なお千貫伝説 続きを読む


映像:城柵編 色麻柵 加美郡色麻町

映像:城柵編 色麻柵 加美郡色麻町

色麻町愛宕山農村公園の北側にあったと擬定されている色麻柵を追加しました。現在は案内標識板には一の関遺跡と表示されていまし 続きを読む


映像:葛岡城跡 大崎市岩出山

映像:葛岡城跡 大崎市岩出山

場所は岩出山から一迫に抜ける道からちょっと入ったところ(梅林寺)にあります。近郊には他にもあるようです。下記参照願います 続きを読む


城柵 牡鹿柵 東松島市

城柵 牡鹿柵 東松島市

牡鹿柵!東北の古代の歴史にはよく現れてきています。鹿島台から意思に巻に抜ける途中に赤井遺跡の看板がありますがそこに書いて 続きを読む


映像:城跡等 津久毛(つくも)橋城跡 栗原市金成

映像:城跡等 津久毛(つくも)橋城跡 栗原市金成

歴史は古く頼朝の奥州合戦や南北朝時台の完了争いの戦場にもなっています。また奥の細道などにも出てきます。          続きを読む


映像:城柵  桃生城跡 石巻市桃生町

映像:城柵 桃生城跡 石巻市桃生町

桃生城跡は桃生町飯岡近郊にありました。お隣が金産出した涌谷町です。金産出が8世紀半ばで、お城が8世紀末ですので近郊の蝦夷 続きを読む


奥州街道 一関城跡近郊(岩手県一関市)

奥州街道 一関城跡近郊(岩手県一関市)

一関の奥州街道近郊には一関城跡を始め、時の太鼓等いくつかの旧跡があります。また伊達騒動の伊達宗勝などの旧跡も近くにありま 続きを読む


映像:城柵編 城生柵 加美郡中新田町

映像:城柵編 城生柵 加美郡中新田町

ここは国の指定遺跡になっています。平安時代頃までは 吉岡 色麻 中新田 のラインは奥州のメイン街道(東山道?)ではなかっ 続きを読む


大崎検定問題236(初級編)大崎市内の柵(お城時代の前の名称)跡はどれ?

大崎検定問題236(初級編)大崎市内の柵(城前の名称)跡はどれ?

お城と呼ばれる以前には 柵 と言う名前で呼ばれているものがありました。大崎近郊にはいろいろと柵ができたようです。で、大崎 続きを読む


映像:城跡(城柵編) 新田柵 大崎市田尻

映像:城跡(城柵編) 新田柵 大崎市田尻

歴史の記事などを見るとよく柵が出てきます。推察するにお城の前身のようなものでないかと思います。柵は東北と九州の一部に多い 続きを読む


映像:矢盾柵跡近郊 鳴子温泉

映像:矢盾柵跡近郊 鳴子温泉

先日掲載しました 映像:戦場跡 前九年の役 鬼切部城跡(下記参照) に出てきました鳴子温泉オニコウベにある矢盾柵ですがあ 続きを読む


映像:戦場跡 前九年の役 鬼切部城跡(鳴子温泉)

映像:戦場跡 前九年の役 鬼切部城跡(鳴子温泉)

鬼切部は鳴子温泉鬼首の軍沢にあります。オニコウベから湯沢に抜ける国道にある城跡案内板から左折して3,4分すると高原状の平 続きを読む


旧跡 真田邸 長野県松代町

旧跡 真田邸 長野県松代町

真田邸は長野県長野市松代町にあり、近郊には前回掲載しました松代城跡や真田宝物館などがあります。詳細は下記外部リンクなどを 続きを読む


映像:城跡 小諸城跡 小諸市

映像:城跡 小諸城跡 小諸市

明治の文豪島崎藤村の「小諸なる古城のほとり・・・・」等でよく知られている小諸城跡です。JR小諸駅から歩いても数分でしょう 続きを読む


映像:松代(海津)城跡 長野市松代町

映像:松代(海津)城跡 長野市松代町

松代(海津)城跡は長野県長野市松代町でバスターミナルの近くです。戦国時代の謙信と信玄の戦 川中島の戦 等に時折出てきます 続きを読む


映像:桜 宮沢城跡

映像:桜 宮沢城跡

大崎市古川北部化女沼のお隣近くにある宮沢遺跡近郊の桜です。チョットした小高い丘の部分です。近郊の化女沼も桜の名所です。 続きを読む