「810 宮城県太崎地区」カテゴリーアーカイブ
映:田尻クロスカントリー 大崎市 18年2月4日
恒例の田尻クロスカントリー大会が快晴の2月4日田尻体育館を中心にして沿道には諸処での雪が残る中行われました。年齢別など数 続きを読む
上代遺跡 大崎市古川大崎伏見上代
上代遺跡は大崎市古川大崎伏見上代近郊にあります。標識のあるところはたまにとうるのですが2月上旬に見ました。案内に寄ります 続きを読む
映:どんと祭 古川八坂神社 18年1月14日
古川のどんと祭は稲葉の祇園八坂神社で行われます。残念ながら恒例の裸祭りは見ることができませんでした。寒い中たくさんの人が 続きを読む
今年はやってきた南岸低気圧による積雪
今年もやってきました南岸的気圧による積雪。東京でもだいぶ積雪があったようですね!下記の内容は積雪量に関係なく記録しておい 続きを読む
映:元旦マラソン 大崎市松山 18年1月1日
大崎スポーツ始めの元旦マラソン大会が大崎市松山で開催されました。今年は寒いといえど天気がまずまずでたくさんの人が走り初め 続きを読む
映:バルンーフェス 大崎市岩出山 17年11月17日
大崎市岩出山のバルーンフェスティバルが11月17日から3日間河川敷で行われました。この日はちょっと曇り空でしたが色とりど 続きを読む
宮城県女子駅伝大会 大崎市古川 17年11月23日
恒例の宮城県女子駅伝大会が11月23日古川の化女沼近郊で行われました。結果は下記の如くです。 宮城県女子駅伝大会結果 大 続きを読む
ショート湯けむり 農民の家 大崎市鳴子温泉
浴槽は4つあります。日帰り入浴で入れる浴槽のうち1つは乳白色の温泉でした。国道沿いに有り大きな建物と駐車場があります。ス 続きを読む
映:松山邑祭り 大崎市松山 17年11月4日
大崎市松山で松山邑祭りが行われました。獅子踊り、太鼓、松山武将退出陣やのり巻きなどいろいろなイベントが行われます。なぜ邑 続きを読む
大崎検定問254(初級編) アヤメマラソン大会はどれ?
概ね3月下旬頃総合スポーツ大会で行われるアヤメマラソン大会の画像はどれ?この検定は4択問題で4枚の写真から選択してくださ 続きを読む
映:ショート湯けむり 足湯 大崎市鳴子温泉
大崎市にあるJR鳴子温泉駅近くにはいくつかの足湯があります。記事トップの画像の足湯は鳴子温泉駅から歩いて5,6分の所にあ 続きを読む
映:鹿島台秋の互市 大崎市鹿島台2017年11月10日
恒例の鹿島台秋の互市が11月10日から3日間JR鹿島台駅の脇の道で行われ多くの人が訪れました。駐車場からシャトルバスが出 続きを読む
映:大崎福祉夢ものがたり 古川 10月28日
恒例の大崎福祉夢ものがたりが10月28日大崎市古川の県合同庁舎脇の広場で開始されヨサコイなど多くのイベントが行われました 続きを読む
映:飛びかうガンの群れ 大崎市化女沼近郊 11月23日
11月末古川の化女沼近郊を回っていたら飛び立つ雁の群れに出会いました。久々に見た感じでした。あっとゆうまに飛び立つようで 続きを読む
昭和レトロ館 大崎市岩出山
昭和レトロ館は大崎市岩出山にあり、有備館の隣です。森民酒蔵店で新工場を建てたときに旧工場を昭和レトロ館として改修したとう 続きを読む
映:YOSAKOIフェスタIn古川 古川イオン 17年10月29日
YOSAKOIフェスタIn古川が17年10月29日古川イオンの2階駐車場内で行われました。今年はあいにくの天気でした。ち 続きを読む
映:大崎市古川 初雪の経年推移
17-18冬シーズンの初雪は近年では早い時期にやってきたと言っていいのでないでしょうか!17年はなぜは夏場が途中で腰折れ 続きを読む
映:イロハ紅葉 大崎市鳴子峡 11月10日
近郊の紅葉の最後は大崎市鳴子温泉鳴子峡のイロハ紅葉です。鳴子峡の紅葉が終わりかけた頃華々しく彩ってくれるのがこのイロハ紅 続きを読む