Browsed by
Tag: アブラナ科

家庭菜園 ダイコン(根菜類アブラナ科)24年 9月23日 種蒔きしました

家庭菜園 ダイコン(根菜類アブラナ科)24年 9月23日 種蒔きしました

 翌年用収穫の種蒔きが徐々に始まっています。今回はアブラナ科のカブの種を蒔きました。冬越しで収穫時期は変化する場合がありますが、概ね3月上旬頃には収穫できるので…

もっと読む もっと読む

家庭菜園 カブ(根菜類アブラナ科)24年10月 9日 種蒔きしました

家庭菜園 カブ(根菜類アブラナ科)24年10月 9日 種蒔きしました

 カブの中でも比較的小さめの種蒔きです。小さい方が比較的育てやすい感じがしますので重宝しています。出来状態によっては取ってすぐ食べられるので良く作ります。 10…

もっと読む もっと読む

ツボミナ(葉菜類 アブラナ科) 24年10月 1日 種蒔きしました

ツボミナ(葉菜類 アブラナ科) 24年10月 1日 種蒔きしました

 葉菜類アブラナ科のツボミナの種蒔きをしました。種を10月1日ですので収穫は翌年3月頃になるのでないでしょうか?葉菜類の一部は明子路に蒔いて翌年春先に収穫できる…

もっと読む もっと読む

家庭菜園 ダイコン2(根菜類アブラナ科)24年 8月14日 種蒔きしました

家庭菜園 ダイコン2(根菜類アブラナ科)24年 8月14日 種蒔きしました

 比較的栽培期間が長いダイコンの種を8月14日に蒔きました。春先にも種蒔き浸ましたが小さいながらもなんとかできました。そんな2匹目のドジョウでありませんが季節的…

もっと読む もっと読む

家庭菜園 ダイコン1(根菜類アブラナ科)24年 4月 3日 種蒔きしました

家庭菜園 ダイコン1(根菜類アブラナ科)24年 4月 3日 種蒔きしました

 今年も4月はじめから徐々に野菜の種蒔きをしています。今回は根菜類アブラナ科のダイコンの種を蒔きました。毎年この頃に1回目の種蒔きをしています。ダイコンの場合す…

もっと読む もっと読む

家庭菜園ミズナ(葉菜類 アブラナ科)23年10月17日種蒔きしました

家庭菜園ミズナ(葉菜類 アブラナ科)23年10月17日種蒔きしました

 すでに10月ですがなんとか本年中に間に合いそうな葉菜類のミズナの種、2回目ですが種を蒔きました。これからの季節収穫品がなくなる中、本年中遅くても自然1月頃には…

もっと読む もっと読む

家庭菜園コマツナ(根菜類アブラナ科)23年 9月15日種蒔きしました

家庭菜園コマツナ(根菜類アブラナ科)23年 9月15日種蒔きしました

 コマツナの種を9月15日蒔きました。葉菜類で比較的生長しやすい野菜ですが季節の良いときは虫に食われやすいので注意が必要です。田の野菜等に比べると短期間なので畝…

もっと読む もっと読む