家庭菜園ヒルガオ科サツマイモ植えました21年5月1日
サツマイモを植えてみました。だいぶ久しぶりですっかり忘れてしまいました。通常は苗を植えるようです。その植え方にも垂直、横向き等いくつかあるようですが今回は全部垂直植えにしました。出来高は少ないようですが大きそうな物できるらしい??
まだ植えてまもなくですがちょっと元気がなくなってきているようですが?果たして大丈夫でしょうか?サツマイモは死んだふりをする等とも言われている??少し様子見ですね!
サツマイモはヒルガオ科ですが朝顔もヒルガオ科ですね!ちょっと珍しい!!
まだ植えてまもなくですがちょっと元気がなくなってきているようですが?果たして大丈夫でしょうか?サツマイモは死んだふりをする等とも言われている??少し様子見ですね!
サツマイモはヒルガオ科ですが朝顔もヒルガオ科ですね!ちょっと珍しい!!
【10月6日 】
数年ぶりにサツマイモを植えてみましたが久しぶりの割にはまずまずできたものと思っています。植えっぱなしでほとんど何もしなくてもこれだけできたので大変うれしいです。できたら来年もやりたいと思っています。収穫後の伸びた茎、葉の整理が半端でありません!
【10月6日 残り半分の収穫です↓ 】
【10月3日 半分収穫大2小3の割合でしょうか?↓ 】
【10月2日 仮収穫1つ上出来??↓ 】
【10月2日 仮収穫1つ上出来??↓ 】
【9月30日 ちょっとのぞきました、まずまずか?↓ 】
【6月20日 ちょっと成長してきています↓ 】
【5月8日 元気がありません??】
【5月1日 サツマイモを植えました。】
【類似タグの記事】
【サイト内リンク】
【ランダムリスト】
【フレキシブル検索】
[myphp file=’./phplist21/menu21-02′]
【大崎バックグランドサイト内検索】
[myphp file=’./phplist21/serchgo2021′]
【外部リンク】
copyright © 大崎バックグランド