碓井関所跡(中山道) 群馬県安中市松井田町横川
東海道が箱根の関所で関東の守りを固めたのに対し江戸五街道中山道はこの横川の碓氷関所です。越後、信濃方面の守りに当たります。信越線横川駅から歩いて数分です。現在は門が残っています。近くには資料館もあります。また侍マラソンが5月に行われるようです。
横川駅と言えば以前峠の釜めしでよく知られていた場所ですね。また信越線は坂を登るときのアプト式であったような気がしますが・・・・・・
横川駅と言えば以前峠の釜めしでよく知られていた場所ですね。また信越線は坂を登るときのアプト式であったような気がしますが・・・・・・
【フレキシブル検索】
[myphp file=’./phplist20/totalbasemenu01′]