【画像は日付けの各月新しいものから順に表示しています。モバイルの場合画像送りは上または左右に表示されます。概ね1日に1回程度で追加していく予定です。日によっては更新されないことがあります。】
【2023年 7月編】
31日カボチャ
30日トマトいけるか!
30日トウモロコシ被害
7月29碑トウモロコシ
7月28日エダマメに実が付いてない??
27日インゲン最盛期
26日ラッカセイ、いまいち?
26日お花も満開?!
25日できすぎた??
7月24日収穫品
22日トウモロコシ
20日スイカのみがなっていた!
7月19日オクラの収穫開始
7月17日トウモロコシ1本でいくつできるの
16日Aはトマト1本NG
15日カボチャ
11日トマト1本NG
10日エダマメ仮収穫
9日こちらBはトマトいげそうかな?
7月9日インゲン実がつき始めた
8日キャベツ収穫
7月7日ツルムラサキ
7月6日大分花が咲いてきた
7月6日とうもろこし足補強
7月5日
7月5日
7月5日
7月3日トウガラシ成長が遅いが
7月1日青シソは元気いっぱい
【2023年 6月編】
30日サトイモ
29日モロヘイヤ
28日ニンジン仮収穫
27日ラッカセイが発芽していた?
26日赤シソ定植2カ所目
6月25日サツマイモ
6月24日ツルムラサキ
6月23日オクラ
6月22日ツルムラサキ
6月21日仮収穫、小さすぎ
6月20日ダイコンまだまだ!
6月19日モロヘイヤ発芽良くない
6月17日前日の風で大分傾いた
6月16日赤シソ発芽してきた
6月15日トウモロコシ
6月14日ナス成長中!
6月13日カブ1本に間引きました
6月12日エンドウ豆終了
6月11日赤シソ
6月10日ミニトマトなんとか成長しています
9日長ネギ定植
6月8日コマツナ収穫
6月7日ナス発芽が良くない
5日ニンジン間引き
4日草刈りも家庭菜園の内
3日ピーマンまずまず
2日エダマメ成長中
1日インゲン一部発芽
【2023年 8〜 9月編】 アルバムをみる
【2023年 6〜 7月編】 アルバムをみる
【2023年 4〜 5月編】 アルバムをみる
【2023年 1〜 3月編】 アルバムをみる
【2022年 9〜12月編】 アルバムをみる
【2022年 5〜 9月編】 アルバムをみる
【2022年 3、4月編】 アルバムをみる
【2022年 1,2月編】 アルバムをみる