ミニトマト(果菜類ナス科)23年 5月 1日種蒔きました
2023年の家庭菜園も徐々に始まっています。数多くは5月の連休頃からいろいろな野菜の種を植えていきますが、今回はちょっと時間がかかってやっかいなトマト、そのう…
2023年の家庭菜園も徐々に始まっています。数多くは5月の連休頃からいろいろな野菜の種を植えていきますが、今回はちょっと時間がかかってやっかいなトマト、そのう…
葉菜類ベビーリーフの種を蒔きました。ベビーリーフは野菜の名前ではなく?葉菜類関連の各種類がm背合わさった野菜です。ミズナ、カブ?等各種があわせっていて決定的に…
シソ科アカシソの種を4月19日に種蒔きました。シソにはアカシソとアオシソがありますが、家ではアカシソを夏の暑いときにジュースにして飲んでいます。味がいいのでよ…
ハクサイ!現時点で一番苦手な野菜です。むしに良く食われるのがやっかいなことです。春巻き、秋蒔きしてもだめ、トンネルにしても大分やられる!ちょっと手を抜くと裸に…
葉菜類のキャベツは比較的早い時期から種蒔きができますが私にとっての難敵はハクサイほどではありませんが虫によく食べられてしまうことです。そのためある程度になった…
3月半ばよいよ徐々に家庭菜園が始まりました。今年は例年より暖かな日が多く家庭菜園もちょっと早まったかな?第一号として長根木の種を蒔きました。これは昨年度ネギの…
豆類エダマメの種を蒔きました。今回は昨年度の発芽不良がちょっと気になりますが畝に水を十分染み込ませた後種を蒔きました。前回のテスト後の確認を含めて畝に十分水を…