家庭菜園ナス科ピーマン種蒔きしました 22年 4月 8日
ここ数年は結果が芳しくありませんでしたが昨年は最小程度には行ったと思いますが今年もその勢いでなんとか行きたいと思ってちょっとはやめに種まきしてみました。ちょっ…
ここ数年は結果が芳しくありませんでしたが昨年は最小程度には行ったと思いますが今年もその勢いでなんとか行きたいと思ってちょっとはやめに種まきしてみました。ちょっ…
先日はだいぶ暑かったですね。旧に熱くなってきた感じですが?今の野菜にとってはありがたいのですが?こう暑いと体がついて行かないですね?野菜に勢いが付く時です。ジ…
今年も家庭菜園がじょじょに始まってきました。今日は根ものの大根の種を巻きました。昨年はまずまずできたと思いますので今年もなんとか順調に行ってほしいですね。ダイ…
場所 大崎市古川桜ノ目字鹿島地内 貸出区画 10区画程度(1区画約33㎡) 貸出期間 4月~12月 料金 1区画 5,000円 対象 大崎…
このところ大分暖かくなってきた日が現れて来ています。まだまだ3月半ば油断はできませんね。16日今季の準備として石灰や堆肥などを準備して畑に運んだりしました。昨年…
場所 古川字上古川屋敷13 貸出区画 15区画程度(1区画約33㎡) 貸出期間 4月~12月 料金 1区画五千円 対象 市民 付帯設備 給水設備、貸出用農機具…
場所 岩出山上真山下外道13ー2(真山地区公民館隣接地) 貸出区画 45区画(1区画約50㎡) *1人2区画まで利用可能です。 貸出期間 4月~令和5…
ナスの収穫は大分助かりました。昨年の反省から今年は畝に直蒔きし更に万が一の時を考慮して同時にポット蒔きの予備をしておきました。予想に反してナスの種直蒔きが予想以…
今回は果菜類でも主にナス科を除いた果実類です。トウモロコシ、キュウリ、オクラはまずまず例年並できたのでないかと思います。ゴーヤは相変わらず葉はよく茂るものの実が…
【大崎バックグランド野菜メニュー】 2月の半ばですが雪が少しは熔けてきましたので冬越し野菜の点検してみした。以外と野菜の種類が多かった。気になったのはタマネギで…
2021年度豆類の反省は春蒔きのエダマメがほぼ全滅したことです。そんなに早巻きをしたのではないのですがほぼ発芽しませんでした。以前にもあったような気がしますが…
根菜類でも今回はダイコン、ニンジン、カブです。これらは今年は春植えはまずまず自分なりにできたと思われますが夏植のものが半分以下の収穫と言う非ざんな結果。今までも…