大崎市古川 積雪半端ない?? 2024年 1月16日
2024年 1月15日から16日にかけて大崎市古川も例外なく雪に見舞われました。朝見てみたら3,4cm程度積もっていて朝から雪かきに汗だくでした。前回の積雪は…
懐かしの画像 元旦マラソン大会 宮城県大崎市松山 2010年
大崎市のスポーツ事始めと言えばこの元旦マラソン大会ですね。今回は2010年大崎市松山で行われました元旦マラソン大会のアルバムです。松山支所前で始まります。マラ…
懐かしの画像 暮市2004年12月 宮城県大崎市古川
今年も残すところあと10日足らずです。騒がしいような騒がしくないようなですが、暮れと言えば大崎市古川では12月30日 暮市がありました。今回は懐かしい暮市20…
冬桜 一片ほどの季節かな 大崎市古川
この時期では 厳しき折・・・・・ と始まるべきなのでしょうか?が、現在は例年に比べると寒いどころか・・・・と言った状態でないでしょうか?で、桜も咲き始めてしま…
夕日(夕焼け)、大崎市古川の夕日(11月26日)は美しいのか?
寒さ厳しき折外に出るのも少しずつおっ苦になってきますが、夕方のお空を見れば、このときばかりとまっか?橙色?に空が染まってきていました。お空なら 朝焼けは雨 夕…
天の粋なはからい 何型の水たまり跡なの?
冬将軍の到来 大崎市古川初雪 2023年11月25日
初雪を撮ってくれろと・・・・・ 2023年11月25日大崎市古川についに冬将軍 初雪 がやってきました。朝6時半頃うっすらと積もっていましたがそのときまた雪が…
大崎検定 問335(上級編)宮城県内の遺跡はどれ?
【サイト内リンク】 大崎検定 検定問題集リスト 「古墳」の検索結果 【外部リンク】 ことわざ検定(こと検) 【類似タグリスト】 Top
高見山十三塚 栗原市金成
袖山古墳群 大崎市岩出山
大崎市岩出山にはまだ古墳がありました。袖山古墳群で葛岡城跡でした。岩出山から一迫に抜ける途中に梅林寺がありますがその中に葛岡城跡がありそこの案内板の脇に袖山古…
懐かしの映像:古川大名行列 2016年10月
10月予定の古川大名行列は雨天でできませんでした。そのため過去の大名行列の映像とアルバムを掲載しました。 2016年に行われました古川大名行列の映像とアルバムで…
2024年畑は花盛りか?? 宮城県大崎市古川
暑い夏も徐々に収まり始めてやっと秋らしい気配を感じるようになりました。この頃になりますと家庭菜園関連でも翌年の準備などが始まるのでないでしょうか?今回は翌年春…
像さん?一本楢 栗原市花山
政岡祭り 栗原市一迫 2015年 4月
大崎近郊で春の連休時のイベントとしてよく知られているのに栗原市一迫の政岡祭りがあります。4月の29に頃に予定されています。やたいや獅子舞などのパレードがありま…