梅も開いていた 大崎市古川 25年 3月23日
今回は万が一こちらもと思って梅の木の場所に行ってみたら案の定こちらも一部が白く開いていました。ニュースなどでは各地で開花が流れてきますが、東北近郊も例外に漏れ…
今回は万が一こちらもと思って梅の木の場所に行ってみたら案の定こちらも一部が白く開いていました。ニュースなどでは各地で開花が流れてきますが、東北近郊も例外に漏れ…
2月は部分的には寒い日があったものの、このところ大分いい天気が多くなってきた感じがします。27日大分暖かかったので久びりに古川北部の化女沼に行ってみました。…
【サイト内リンク】 大崎検定 検定問題集リスト 【外部リンク】 ことわざ検定(こと検) 【類似タグリスト】 Top
以前は大崎市にいくつかのスキー場がありましたが、今回はすでに無くなってしまった鳴子温泉の花渕山にスキー場です。すでに十数年前に営業がなくなりましたが、一時は国…
今年の雪はよくちらつくことはあるものの大きく積もることは少なく例年に比べると楽かなと言う感じがしますが、雪の本番はまだまだこれからでしょうか?最近でよく降った…
少し前の画像ですが、大崎市古川の化女沼で雁が日々回っていました。最近ではあまり見なくなっていますが当時はこの近郊あたりでもよく見らた風景でなかったかと??(大…
冬来ても 休めないのが タマネギか 私の家庭菜園は冬になりますと一部を除き作業がなくなりますが、野菜においてはタマネギの等の一部は冬の間でも黙々と育っているよ…
先日JR古川駅前にある公園の脇を歩いていましたら、下記画像のごとくちょっと珍しそうな木の表示板がありました。何となく高級感のある表示板。表示板もいろいろある…
御城印と同様に御墳印みたいなものはあるようですが・・・・・・・、ならば野菜にも栽培した印に御菜印みお鯛のものがあってもいいかなと思いついたのですがさていかなる…
早いもので11月の半ば過ぎ、先日鳴子峡のイロハ紅葉を見てきましたが、以前はこのときにうっすらと雪を見たことがありましたが、下記の記録からすれば古川あたりでもそ…
先日大崎市松山の御本丸公園に行ったとき千石城の御城印の案内板がありました。ネットなどでも御城印のページが多々ありますが近郊ではあまりお目にかかりません。宮城県…
例年より少し遅れてしまいましたが大崎市の鳴子峡の紅葉に行ってきました。ちょっと遅いかなと思いましたがまだまだ十分な見頃でしたが、途中の車の渋滞にはちょっとへい…
時期も早く11月になろうとしています。この時期の1番人気といえば ベースボール? が、近郊に目を向ければ秋1番の紅葉でしょうか?2023年の鳴子峡の紅葉を掲載…
過去の最高閲覧記事、今回は2018年10月の「乱れ(ランダム)記事リスト・・・・・・・・・」を掲載しました。内容につきましては上記リンクをお願いします。(ラン…