天の粋なはからい 何型の水たまり跡なの?
像さん 乙女の像 大崎市古川
像さん、かれこれ50個くらいは掲載したのでしょうか?大分たまってきました。今回は久々に大崎市古川で旧市内のほぼ就寝部にある 乙女の像 です。街中の道路に面した…
冬将軍の到来 大崎市古川初雪 2023年11月25日
初雪を撮ってくれろと・・・・・ 2023年11月25日大崎市古川についに冬将軍 初雪 がやってきました。朝6時半頃うっすらと積もっていましたがそのときまた雪が…
懐かしの画像 2003年 バルーンフェス 大崎市岩出山
イロハ紅葉 大崎市鳴子温泉鳴子峡 2023年11月13日
大崎近郊で本年の紅葉季節の終了を告げるのがこれまた同じく大崎市鳴子温泉鳴子峡のイロハ紅葉でしょうか?本日は天気が良いのやら雨降りなのは不明のような天候ですが例…
千葉周作の蜂退治案内板 大崎市古川
懐かしの画像 SL陸羽東線 1990年代? 大崎市
今年は大崎市のある陸羽東線でSLが走らなかったですね。概ね1年間SLの話題がありませんでした。で、今回は20年以上もSLが走ったときのアルバムを掲載しました。…
袖山古墳群 大崎市岩出山
大崎市岩出山にはまだ古墳がありました。袖山古墳群で葛岡城跡でした。岩出山から一迫に抜ける途中に梅林寺がありますがその中に葛岡城跡がありそこの案内板の脇に袖山古…
懐かしの映像:古川大名行列 2016年10月
10月予定の古川大名行列は雨天でできませんでした。そのため過去の大名行列の映像とアルバムを掲載しました。 2016年に行われました古川大名行列の映像とアルバムで…
新緒絶え橋 大崎市古川
大崎市古川川端にある緒絶え橋が新しくなっています。数年前から大崎市古川市役所近郊の道路改善などでその一部の緒絶橋が新しくなりました。近郊を走る場合もちょっと短…
2024年畑は花盛りか?? 宮城県大崎市古川
暑い夏も徐々に収まり始めてやっと秋らしい気配を感じるようになりました。この頃になりますと家庭菜園関連でも翌年の準備などが始まるのでないでしょうか?今回は翌年春…
大名行列 1995年?? 大崎市古川(懐かしの画像)
大崎市古川の秋祭りが目前に迫っています。この祭りのメインの1つに古川大名行列があります。今回はその大名行列で1995年前後の物と思われるアルバムを掲載しました…
狼塚古墳? 大崎市岩出山
Top
彼岸花 大崎市田尻加護防山 23年10月 3日
大崎市の三大彼岸花の1つである田尻加護防山の彼岸花が大分咲いていました。ここは古川の羽黒山や三本木の千貫森に比べるとまばらな状態ですが今しばらくの期間がたてば…