菜の花 大崎市鳴子温泉川渡 23年 4月 4日
早いもので大崎近郊も桜が官界に近い状態になっています。4月3日快晴に誘われて涌谷のお城の桜を見てきました。訪れる人も少なからずいました。桜は5,6分咲き?位で…
早いもので大崎近郊も桜が官界に近い状態になっています。4月3日快晴に誘われて涌谷のお城の桜を見てきました。訪れる人も少なからずいました。桜は5,6分咲き?位で…
大崎市の桜名所はたくさんありますがその中の1つ大崎市松山御本丸公園の桜です。ごらんのごとくこの日はほぼ満開の状態で訪れる人もたくさんいました。あきにはコスモス…
はやはやはや!!今年は雪の収束も3月上旬だったかな?、桜の開花は3月下旬と記録詰めですが、今回は早め早めにさらに輪をかけているのが今回の菜の花です。古川と三本…
言っておきますが現時点は2023年 3月30日でまだ3月中です。アルバムの写真は大崎市古川の2カ所の写真ですがかなり咲き誇っていますね。 といっても市内の一…
場所 岩出山上真山下外道13ー2(真山地区公民館隣接地) 貸出区画 45区画(1区画約50㎡) *1人2区画まで利用可能です。 貸出期間 …
あっと言う間に春満開??とまでは行かないと思いますが桜に先駆けて各地で梅の花が咲いていますね。3月22日大崎市岩出山の佐藤農園の梅に行ってみました。予想に違え…
最近の話題と言えば桜の開花かWBC!どちらも気になりますが?古川の桜と言えば概ね4月20日前後でしょうか? が!そうも言ってられないのが今年の桜でないでしょう…
Top
今回は東日本大震災で当時私が自分自身で感じました震災のちょとした記録を追加しました。実際とは少し違うかもしれません。ご了承願います。=============…
2011年3月の東日本大震災は前回掲載しました道路などのほかいろいろと被害がありました。今回は近郊の建物の一部の被害や役の状況などのアルバムを掲載しました。列…
【サイト内リンク】 「2007」の検索結果 【外部リンク】 【類似タグリスト】 Top
【サイト内リンク】 「大崎市松山」の検索結果 カテゴリー別リスト歴史編 【外部リンク】 金谷亀井囲横穴古墳群2 大崎市松山 【類似タグリスト】 T…
いつの間にやら今年も3月に入りました。今冬一時期積雪があったもののこのところいつもの冬に比べて暖かな日が多い気がします。今年も早いものであの東日本大震災の後十…
古川で梅が一輪見えました。このところ積もった雪もなくなり、なんとなく春に向かう姿勢が良く見えてきています。このまますんなり春に到着してくれればいいのですが。近…
街中を歩いているとよく 像さん を見ます。やはり駅前やメヌキド売りなどに多く見られるのでないでしょうか!今回の像さんJR古川駅前のまえにある公園にあるものです…