思わぬ大雪 大崎市古川 2024年 2月22日
まさかこんなに積もるとは?24年 2月22日朝起きてみると庭が予想以上の積雪!このところすっかり春めいてきたと思った矢先で少しは積もるかな~と思っていた物の朝…
まさかこんなに積もるとは?24年 2月22日朝起きてみると庭が予想以上の積雪!このところすっかり春めいてきたと思った矢先で少しは積もるかな~と思っていた物の朝…
2024年 1月15日から16日にかけて大崎市古川も例外なく雪に見舞われました。朝見てみたら3,4cm程度積もっていて朝から雪かきに汗だくでした。前回の積雪は…
年末12月末と言えばいろいろと気になることが多くありますがその中の1つに大雪があります。ここ2,3年豪雪までは行かないにしろ、最近の豪雪は2013年12月29…
大崎市古川川端にある緒絶え橋が新しくなっています。数年前から大崎市古川市役所近郊の道路改善などでその一部の緒絶橋が新しくなりました。近郊を走る場合もちょっと短…
暑い日々が続いていますが、古川は8月20日頃川端で灯籠流しが行われたことがあります。今年はどうなのでしょうか?今回は2008年に行われました古川川端の灯籠流し…
昨日も今日も大分暑い日が続いていている間にはや7月も終わろうとしています。となると今年は久しぶりに花火大会が開かれる予定です。暑い日々はこれに限りますね。で、…
このところテレビや新聞などで時折洪水などのニュースがあります。季節的に多く発生する時期なのでしょう。で大崎市古川で過去の大雨の時の写真を探しましたら概ね200…
今年の藤の花はいかがだったでしょうか?従来ならば今頃が最盛期の気がしましたが?一時期は藤祭りがありまして大分賑わっていましたね!今回は20数年前の2000年5…
先日は水芭蕉が可憐な白い色を表したと掲載浸ましたが、大崎市古川ではや桜が開き始めていました。大分赤い芽がはっきりとわかるようになってますね。後一週間もすれば見…
驚く事なかれ!高清水町の勝負ヶ町の隣に大崎市古川の生深ヶ町があります。どちらも しょうぶがちょう と読めるのでないでしょうか!一部の資料によると昔は両町が1つ…