大崎市古川近郊の気温41度になっちゃった!!
先日大崎市古川近郊の気温が大分高くなったことを掲載しましたが、予想以上に早く、あっという間に41度℃を記録してしまいました。この日私が見た範囲では41度が最高…
先日大崎市古川近郊の気温が大分高くなったことを掲載しましたが、予想以上に早く、あっという間に41度℃を記録してしまいました。この日私が見た範囲では41度が最高…
このところテレビや新聞などで時折洪水などのニュースがあります。季節的に多く発生する時期なのでしょう。で大崎市古川で過去の大雨の時の写真を探しましたら概ね200…
暑い日が多くなりましたね、時には真夏のような暑さが続いています。今がこうですと8月頃はどうなってしまうのか心配になります。で、今回は真夏の暑さ頃に行われる灯籠…
大崎市古川化女沼にあるアヤメが白、紫、黄色など色とりどりにさいています。6月24日に出かけてみましたが今年はすでにピークを過ぎたかなと思われますが十分見応えが…
6月はじめというのに連日夏のような暑さが続いていますね。最近はこのような事が良くありますね。今回は懐かしの画像2007年大崎市鹿島台の夏祭りの画像を追加しまし…
今年の藤の花はいかがだったでしょうか?従来ならば今頃が最盛期の気がしましたが?一時期は藤祭りがありまして大分賑わっていましたね!今回は20数年前の2000年5…
あと数日で5月です。このところ今年は早足で春がやってきた感じです。水芭蕉、梅、桜、チューリップなどがありましたね。その次に来るのは藤の花あたりでしょうか??大…
はやはやはや!!今年は雪の収束も3月上旬だったかな?、桜の開花は3月下旬と記録詰めですが、今回は早め早めにさらに輪をかけているのが今回の菜の花です。古川と三本…
言っておきますが現時点は2023年 3月30日でまだ3月中です。アルバムの写真は大崎市古川の2カ所の写真ですがかなり咲き誇っていますね。 といっても市内の一…
最近の話題と言えば桜の開花かWBC!どちらも気になりますが?古川の桜と言えば概ね4月20日前後でしょうか? が!そうも言ってられないのが今年の桜でないでしょう…
Top
今回は東日本大震災で当時私が自分自身で感じました震災のちょとした記録を追加しました。実際とは少し違うかもしれません。ご了承願います。=============…
2011年3月の東日本大震災は前回掲載しました道路などのほかいろいろと被害がありました。今回は近郊の建物の一部の被害や役の状況などのアルバムを掲載しました。列…
【サイト内リンク】 「2007」の検索結果 【外部リンク】 【類似タグリスト】 Top
いつの間にやら今年も3月に入りました。今冬一時期積雪があったもののこのところいつもの冬に比べて暖かな日が多い気がします。今年も早いものであの東日本大震災の後十…