思い出の名場面 菊花展 船岡城址公園 2006年頃?
秋もたけなわ紅葉の季節が始まるこの頃、県南では菊花展が始まります。県南柴田町では恒例の菊花展が10月20日から始まっています。今回はその2006年頃の船岡城跡…
秋もたけなわ紅葉の季節が始まるこの頃、県南では菊花展が始まります。県南柴田町では恒例の菊花展が10月20日から始まっています。今回はその2006年頃の船岡城跡…
時期も早く11月になろうとしています。この時期の1番人気といえば ベースボール? が、近郊に目を向ければ秋1番の紅葉でしょうか?2023年の鳴子峡の紅葉を掲載…
10月に入り家庭菜園の方も徐々に少なくなってきています。よく年用の畑の色添えに花を植えてみました。ちょっと日当たりが気になりますが来年早々とうまく咲いてくれれ…
恐れ入りました!恐竜をかっているのは福井県だけかと思っていた矢先、同じく恐竜を飼っているのが群馬県藤岡市神流川でした。福井市は駅前で恐竜がいたのですがここ神流…
先日群馬県南西部の藤岡市近郊に行った際、乗り換えのため高崎線の新町駅で降りて、近くを歩いていましたら三波石(名石)の小さな庭園?がありそこに三波石なる案内があ…
秋になって待ち遠しい花の1つにコスモスがあります。大崎近郊にはコスモスの花の見所がいくつかあります。今回はその中の1つ加美町やくらいガーデンのコスモスです。こ…
何とはなしにあの真夏の暑さは無くなったかなと思われる気候になってきた感じですね。久しぶりに加美町小野田のやくらいにいってみました。ちょっと天気は危なげでしたが…
何とはなしにあの真夏の暑さは無くなったかなと思われる気候になってきた感じですね。久しぶりに加美町小野田のやくらいにいってみました。ちょっと天気は危なげでしたが…
9月下旬といえば、ご存じ彼岸花。23日は天気がちょっとぐずついていましたが、24日大崎市古川の羽黒山に行ってきました。予想通り彼岸花は大分咲いているのですが、…
彼岸花といえばよく知られているのが「巾着田」でないでしょうか?場所は埼玉県日高市です。ちょっと遠いのですが 西武池袋線高麗駅から歩いて15分前後でしょうか?今…
ここ数年前から徐々に徐々に彼岸花が少し実増えてきているのが、大崎市田尻の加護防山です。徐々に増えてきているもののちょっと少ない感じがしますがこれから期待できる…
やってきました、彼岸花の季節。19日大崎市古川羽黒山の彼岸花にいってみました。部分部分では咲いているところがあるものの全体的にはいま一息と言った所でしょうか!…
下久保ダムは群馬県藤岡市万場町?にあります。群馬県地図で南南西?あたりにあるのでしょうか?高崎線新町駅を降りて約2時間程度の所です。が、ここはまだ目的地の途中…
この時期お花の話題といえばご存じ彼岸花が多いですね。大崎市古川もよく知られていますがお隣山形県の長谷堂城跡もよく知られています。ちょっとした小高い丘の上を登り…
先日9月の初めの雨風ではたけないで一部被害が出ました。野菜関連には概ね被害はないと思われるのですが花類でコスモスがほとんど倒れてしまいました。概ね調子よくさい…