ハナイカダの花とは? 22年5月17日 涌谷のの岳
久々に現れた環水平アーク?現象 大崎市古川 22年6月5日
薬莱山頂でカタクリの花を見た 22年5月5日
5月の初め久しぶりに加美町小野田にある薬莱山に登ってみました。550メートル前後の山ですが急な階段が約760段前後ありだいぶきつかったです。途中は緑に木々に囲…
シャクヤク 色麻町愛宕山 22年5月29日
1週間前後の前回、色麻町のシャクヤクの状態を掲載しましたが約1週間後の5月29日の色麻町愛宕山運動公園のシャクヤクの様子を掲載しました。今回は概ね満開の状態で…
シャクヤクの様子 色麻町愛宕山 22年5月24日
5月末はご存知加美郡色麻町愛宕山運動公園のシャクヤクノ花が話題になります。5月24日様子見に行ってみました。 お花の方はちょっと咲き始めた頃でしょうかいま一息…
久々(22年4月30日)の積雪!!
チューリップ 加美町小野田やくらいガーデン 22年5月 5日
あっという間に5月連休も終わり?まだある?5日になってしまいました。このところ天気もまずまずで暖かくなり新緑が鮮やかになってきました。こうなるとあっちこっちに…
菜の花 加美町小野田やくらいガーデン 22年5月 5日
あっという間に5月連休も終わり?まだある?5日になってしまいました。このところ天気もまずまずで暖かくなり新緑が鮮やかになってきました。こうなるとあっちこっちに…
チューリップ 登米市米山道の駅 22年5月 2日
春のフェーズはどんどん進んでいますね。今回は登米市米山の道の駅のチューリップです。先日は夜雪が降ったとわいえこのチューリップを観ると春がどんどん進んでいくこ…
城と桜のコラボ 大崎市近郊
ついに大崎近郊も桜の季節が終わってしまいました。すでに次のフェーズと進んできています。サウラの季節終了に伴い桜がよく似合う??お城と桜の映像を掲載しました。大衡…
イェロー一色菜の花大崎市三本木22年4月28日
今年の春の桜はあっという間にとうり過ぎたかと思えばさにあらず春の桜に続く菜の花も早いですね。大崎市三本木ひまわりの丘の菜の花が黄色一色の満開で咲き誇っていま…
大崎春のフェズ3? 古川の藤が動きを開始?
このところ大崎市古川近郊は夏のような日が出ています。連休前でこのように熱くなるのは珍しいのでないでしょうか? つい先日 大崎春の第2フェーズ 4月下旬 掲載し…
大崎市古川 雪はいつ頃収束??
春の第二フェーズ やくらいガーデン 22年 4月21日
大崎市古川近郊はあっという間に桜の季節が過ぎ去ろうとしています。と同時に春の第2フェーズが始まりました。菜の花を始めチューリップやフジの花などが近々出番ですね…