五稜郭跡 番所跡 北海道函館市
像さん 伊豆の踊子 静岡県河津町
象さん、今回は誰もが知っている?踊り子の象です。場所は静岡県の伊豆急行線の河津駅前にあります。踊り子といえば有名作家川端康成の作品でよく知られていますね。ここ…
三味塚古墳(前方後円墳) 茨城県行方市沖洲
三味塚古墳は茨城県行方市にあります。下記アルバムからもわかるように道路脇にある前方後円墳のきれいな形をした古墳です。古墳のある場所は公園として整備されていて古…
北目城跡 宮城県仙台市
像さん 渋沢栄一像 埼玉県深谷市
象さん、今回は今や国民的人気?になっている人、毎日見られている人??渋沢栄一の象さんです。埼玉県深谷市の駅前にあった象さんです。象さんの場合どちらかといえば立…
像さん 新しい千年に向かって 福島県二本松市
像さんと言えば女性が多い気がしますが、今回は福島県二本松市にある新しい千年に向かっての像さんです。二本松市の市民交流センター 大山忠作美術館 近郊にあった象さ…
小野神社 神奈川県厚木市
小野神社、神奈川県厚木市にある神社で、小野小町との関係がありそうなので出かけてみたのですが、残念ながら小町との関連がある案内板などはありませんでした。以前なに…
大崎検定 問366(中級編)宮城県内の城跡はどれ?
【サイト内リンク】 大崎検定 検定問題集リスト 【外部リンク】 ことわざ検定(こと検) 【類似タグリスト】 Top
金沢柵跡(後三年の役) 秋田県横手市
大崎検定 問365(上級編)解答不可で普通ですので!!
【サイト内リンク】 大崎検定 検定問題集リスト 【外部リンク】 ことわざ検定(こと検) 【類似タグリスト】 Top
青塚城跡 大崎市古川
青塚城跡は大崎市古川にある諏訪球場近郊にあったと云われています。現在の諏訪球場跡に青塚城跡の案内標識があります。近郊は当時の交通要所でなかったかと思われます。…
大崎検定 問364(中級編)大崎市古川内の城跡はどれ?
【サイト内リンク】 大崎検定 検定問題集リスト 【外部リンク】 ことわざ検定(こと検) 【類似タグリスト】 Top
像さん この像は誰なんや?? 東京駅前 ??
見ると武将を代表するような像さんですね。多くの方が見た事があるのでないでしょうか?場所は東京駅前?皇居前?にあります。が、時折行くことはあるのですが、先日初め…
斯波家兼 大崎地方の始祖!?
前回羽州山形近郊の始祖は斯波兼頼を掲載しましたがその父親に当たるのが今回の斯波家兼で足利幕府から欧州に派遣され当時の4探題に勝ち残って当時の奥州地方の統一に勝…