箱根路(旧東海道神奈川県) 甘酒茶屋から双子山続く石畳
箱根路旧道の概ね半分くらいでしょうか、
箱根路旧道の概ね半分くらいでしょうか、
4月に入って前回ジャガイモを植えましたが
ここは他の水芭蕉見所とは違いほんの一部分
17年度最後の総合スポーツマラソン大会が
さすが芭蕉さん!松島に温泉がありました。
今年の桜の季節は例年以上に早くやってきました。
大崎地方には岩出山にあ・ら・伊達な道の駅、
一里塚を越えるとここから本格的旧道に入ります。
大浜唐船番所跡は東松島市の観光名所
18年は水芭蕉も例年より少し早めだったんでしょうか?
栗原市は面積が大きい割に道の駅としては
18年度も徐々に家庭菜園が始まっています。
護良親王といえば南北朝時代に幕府との
今年の春は急ぎ足なのでしょうか?各地で
国道47号線沿いで車で便利な場所にあります。