家庭菜園 ナス(ナス科)種蒔きしました24年 5月14日
5月下旬頃になりますと家庭菜園の春種蒔きも終盤に近くなります。ナスの場合発芽温度や生育温度が他の野菜に比べて高いため私は5月の半ば頃から予定しています。今年は暖かそうなので5月14日ナスの種蒔きをしました。今回は一般的なマルチシートのみにしてみました。(例年より暖かそう??) すでに5月22日頃には1本ですが発芽していました。このまま順調に生育してくれればいいのですが??? また比較的長く収穫できるので重宝していますが、やはり生育途中は良く気になりますね・・・・
なすびってなあに?(ナスとなすびは方言から来ているのか??なぜ一富士二鷹三ナスといわないの??)
10月12日 ナス撤去しました。今年は平年並みには・・
9月18日 収穫が少なくなってきた!
なすびってなあに?(ナスとなすびは方言から来ているのか??なぜ一富士二鷹三ナスといわないの??)
10月12日 ナス撤去しました。今年は平年並みには・・
9月18日 収穫が少なくなってきた!
日程はこんな予定でしょうか!

【外部リンク】