家庭菜園シソ科赤シソ植えました21年4月24日
赤シソの種を蒔きました。青シソあたりはじめじめしたところに良く出てきているのを見ますが、あかシソ種を蒔いてみると意外に芽が出てきません。今年はうっすらと土をかけその後ちょっと押さえた後水をたっぷりとやりその後ふしょく布をかけました。日当たりが良いほうが良いらしいので水があまり蒸発しないようにふしょく布をかけておきました。早く芽が出てきてくれればいいのですが!!
9月8日収穫しましたと言いたいのですが今年は発芽がほとんどゼロで全滅でした。が、昨年からのこぼれ種で数本とれて今年の赤しそジュースを作りました。毎年発芽がよくない代わりにこぼれ種はよく発芽しています。
9月8日収穫しましたと言いたいのですが今年は発芽がほとんどゼロで全滅でした。が、昨年からのこぼれ種で数本とれて今年の赤しそジュースを作りました。毎年発芽がよくない代わりにこぼれ種はよく発芽しています。



【類似タグの記事】
- 家庭菜園 葉菜類 キャベツ 種まきしました 25年 3月20日
- 家庭菜園 まさか国内で家庭菜園者こんなに多いの!!
- 家庭菜園 野菜カルタ 春一番 一番ほどの カキ菜っ葉
- 家庭菜園 春待ちの野菜たち徐々にお目覚め?!?
【サイト内リンク】
【ランダムリスト】
【フレキシブル検索】
[myphp file=’./phplist21/menu21-02′]
【大崎バックグランドサイト内検索】
[myphp file=’./phplist21/serchgo2021′]
【外部リンク】
copyright © 大崎バックグランド