カタクリ 涌谷町のの岳 18年4月5日
春一番は水芭蕉とこのカタクリでないでしょうか!大崎近郊では各地でカタクリが見られますが、群生として見られるのはここ涌谷のの岳がトップでないでしょうか?今年も例年ごとくあのゆらゆらした花を見せてくれました。またのの岳途中にはこじんまりながら水芭蕉も咲いています。[myphp file=’serchallstar01′]
![](https://main-oosaki.ssl-lolipop.jp/wp5nature/wp-content/uploads/2018/05/DSC09069.jpg)
![](https://main-oosaki.ssl-lolipop.jp/wp5nature/wp-content/uploads/2018/05/DSC09075.jpg)
![](https://main-oosaki.ssl-lolipop.jp/wp5nature/wp-content/uploads/2018/05/DSC09078.jpg)
![](https://main-oosaki.ssl-lolipop.jp/wp5nature/wp-content/uploads/2018/05/IMG_20180405_142317.jpg)
[myphp file=’menuallstar01′]
春一番は水芭蕉とこのカタクリでないでしょうか!大崎近郊では各地でカタクリが見られますが、群生として見られるのはここ涌谷のの岳がトップでないでしょうか?今年も例年ごとくあのゆらゆらした花を見せてくれました。またのの岳途中にはこじんまりながら水芭蕉も咲いています。[myphp file=’serchallstar01′]