なつかしの古代の里 大崎市古川化女沼
いつの間にか外では冷たい風にさらされるような季節になってしまいましたがここ大崎市古川化女沼は季節の良いときには多くの人が芋煮でなどで訪れています。ちょっと前までは一部に区域は古代の里として大昔などのかやぶき屋根の家などが建っていました。今ではいも煮などの場所がだいぶ並んでいます。時代の流れでしょうか?
掲載写真は1995年ころとなっていますが明確ではありません。もう白鳥も来ている頃ですね。
掲載写真は1995年ころとなっていますが明確ではありません。もう白鳥も来ている頃ですね。




【フレキシブルメニュー】
[myphp file=’./phplist20/menu21-01′]