家庭菜園 2024年 種蒔き実績

家庭菜園 2024年 種蒔き実績

大崎バックグランド  家庭菜園トップ

 2024年大分がんばって野菜の種蒔きをしました。その回数35回前後です。やはり野菜がこれから伸びる頃を目指して5月頃が一番多いのでしょうか!!多いのか少ないのかはわかりませんがよく蒔いたものだと感心していますが??  2025年は果たしてどのくらいになるのでしょうか?? 
蒔かぬ種ははえない 加俸は寝て待て

家庭菜園 2024年種蒔き実績作成しました


 11月 2種類 
家庭菜園キヌサヤエンドウ(マメ科)24年11月 6日種蒔きしました  
家庭菜園スナップエンドウ(マメ科)24年11月 5日種蒔きしました 
 10月 3種類 
家庭菜園 コマツナ(アブラナ科)種蒔きしました24年10月 9日 
家庭菜園 カブ(根菜類アブラナ科)24年10月 9日 種蒔きしました 
ツボミナ(葉菜類 アブラナ科) 24年10月 1日 種蒔きしました 
 9月  2種類 
家庭菜園 ダイコン(根菜類アブラナ科)24年 9月23日 種蒔きしました 
長ネギ(ユリ科) 24年 9月 4日 種蒔きしました  
 8月  5種類 
家庭菜園 タマネギ 8月28日球根苗植え付けました 
タマネギ(ユリ科) 24年 8月26日 種蒔きしました 
家庭菜園 ダイコン2(根菜類アブラナ科)24年 8月14日 種蒔きしました 
キャベツ(根菜類アブラナ科)24年 8月 7日 種蒔きしました 
ハクサイ(根菜類アブラナ科)24年 8月 7日 種蒔きしました 
 7月  2種類 
家庭菜園 エダマメ(マメ科)種蒔きしました 24年 7月14日 
家庭菜園 エダマメ(マメ科)種蒔きしました 24年 7月 2日 
 6月 ?? 
 5月 12種類 
家庭菜園 インゲン(マメ科)種蒔きしました 24年 5月24日 
家庭菜園 ツルムラサキ(ツルムラサキ科)種蒔きしました24年 5月22日  
家庭菜園 モロヘイヤ(シナノキ科)種蒔きしました24年 5月20日 
家庭菜園 赤シソ(シソ科)再種蒔き結果は? 24年 5月18日 
家庭菜園 トウモロコシ(ウリ科)種蒔きしました24年 5月16日 
家庭菜園 ラッカセイ(マメ科)種蒔きしました24年 5月15日 
家庭菜園 ナス(ナス科)種蒔きしました24年 5月14日 
家庭菜園 スイカ(ウリ科)種蒔きしました24年 5月10日 
家庭菜園 カボチャ(ウリ科)種蒔きしました24年 5月 7日 
家庭菜園 キュウリ(ウリ科)種蒔きしました24年 5月 3日 
家庭菜園 ゴーヤ(ウリ科)種蒔きしました24年 5月 2日 
家庭菜園 ミニトマト種蒔きしました24年 5月 1日 
 4月  7種類 
家庭菜園 畝お手並み拝見 新畝(エダマメ) 2023年 4月 
家庭菜園 サトイモ(イモ類サトイモ科)24年 4月18日  
家庭菜園 トウガラシ(ナス科)24年 4月14日 
家庭菜園 赤シソ(シソ科)種蒔きしました24年 4月12日 
家庭菜園 ジャガイモ(ナス科)24年 4月10日 
家庭菜園 ニンジン(セリ科)24年 4月 5日種蒔きしました 
家庭菜園 カブ(根菜類アブラナ科)24年 4月 1日 種蒔きしました 
 3月  2種類 
ハクサイ(根菜類アブラナ科)24年 3月24日 種蒔きしました 
キャベツ(根菜類アブラナ科)24年 3月20日 種蒔きしました 
1年計35種蒔き!!

【外部リンク】

【今日の言葉】
 骨肉相食む

コメントは受け付けていません。