恐竜をかっている町がまだあった!群馬県藤岡市神流川?
恐れ入りました!恐竜をかっているのは福井県だけかと思っていた矢先、同じく恐竜を飼っているのが群馬県藤岡市神流川でした。福井市は駅前で恐竜がいたのですがここ神流川は恐竜館での展示でした。小柄な展示室の中にいくつか飾ってありました。探せばあるものですね。
が、行きだけでなく帰り道も遠かった。JR新町駅を降りてからバスに乗ること2時間ちょっと、でバス停側が恐竜館ですが、さすがこれだけバスに乗るとお疲れになります。しかも帰りバスの時間がまたすこししかない、中をかけずり回って帰ってくるしまつ。
が、さらに弱ったのは帰りバスの運賃、両替ができず、やむえず途中でバスを降りて小銭で払えるところまでのって、JR駅まで歩くというおまけ付き、帰り道も遠かった行くときよりも遠かった!
(大崎バックグランド)に戻る。
【サイト内リンク】
【外部リンク】