更新 5:過去の月間最高記事 川俣関所跡 埼玉県羽生市
このページの内容は概ね1,2年前くらいに投稿された記事で現在までに最も多くよまれた記事リストです・・・・
今回は 2020年03月中に掲載した記事でこの時点まで最多閲覧された記事 川俣関所跡 埼玉県羽生市・・・ を追加しました。まだまだ始まったばっかりですが以外と歴史内容が多いようですね。 川俣関所跡 埼玉県羽生市 は下記リンク先をクリック願います。
掲載時の記事本文
川俣関所跡は埼玉県羽生市にあります。江戸時代五街道の1つ日光街道と対をなす日光脇往還等と言われている街道の関所跡です。利根川を挟んで向かいは群馬県で川俣は群馬県の地名のようです。埼玉県側は新郷なので別名新郷川俣関所などとも言われていたようです。少し離れたところに勘兵衛松と言われている街道筋の松並木の跡があります。日光街道はこれを含めて将軍用、例幣使用なども有りかなり整備されていたようです。なお日光街道の関所としては関連リンクの栗橋関所跡があります。
【過去の歴代月間トップ 初期の記事リスト】
20年12月【戊辰戦争 戦場跡稲荷山・・・
20年03月【川俣関所跡 埼玉県羽生・・・
20年02月【表示板がなくなった原田・・・
20年01月【戊辰戦争 世良修蔵の墓・・・
19年12月【最上街道軽井沢越え 加・・・


【サイト内リンク】
【外部リンク】
【類似タグの記事】
【ランダムリスト】
【サイト内検索】
copyright © 大崎バックグランド