戊辰戦争 大崎周辺(加美編)の番所跡
戊辰戦争時大崎近郊でも少し変化があったようです。特に大崎は西部で国境があり警備が重要になったようです。戊辰戦争開始の早春は会津藩を的にしていたものの政府軍を相手にするようになると徐々に東北各藩が政府軍に味方するようになり新庄藩、秋田藩などからの国境守りが必要になり加美郡は大分混乱したのでないでしょうか?一部には岩出山伊達家からも派遣されてきていたようです。色麻番所跡は標識などが見つかりませんでした。
【サイト内リンク】
【類似タグの記事】
【ランダムリスト】
copyright © 大崎バックグランド