家庭菜園 セリ科ニンジン種蒔きしました 21年8月1日
【野菜メニュー】 【野菜トップ】
今年春蒔きのニンジンの発芽がよくないので再度秋取りでニンジンの種を蒔いてみました。よく水と光とあつ蒔きなどと言われていますが・・・・・。蒔いた後ですがあまり天候がよくなく雨が多くなっています。この文で行くとまた春蒔きの二の舞かと思われますが・・・・・
【11月19日 撤去しました↓】
今回は芳しくありませんでした。半分くらいが成長せず小さいままで収穫できず。残り半分は小さくてやっと使えるくらいでしょうか?
[myphp file=’./phplist21/serchgo2021′]
【11月19日 撤去しました↓】
【11月17日 小せえ小せえ小せえ↓ 】
【10月21日 この時期になっていても成長が良くない↓ 】
【9月2日 概ね発芽したようですが・・ ↓ 】
【8月24日 半分位しか発芽してません】
【8月1日 種を蒔きました 】
【家庭菜園更新リスト】
- 家庭菜園 サツマイモ(ヒルガオ科)苗植え付けしました 25年 5月 5日
- 家庭菜園キヌサヤエンドウ(マメ科)24年11月 6日種蒔きしました
- 家庭菜園スナップエンドウ(マメ科)24年11月 5日種蒔きしました
- 家庭菜園 ミニトマト(ナス科)種蒔きしました 25年 5月 4日
- 家庭菜園 キュウリ(ウリ科)種蒔きしました 25年 5月 4日
【ランダムリスト】
copyright © 大崎バックグランド