家庭菜園 マメ科エダマメ秘伝種蒔きしました 21年7月7日

家庭菜園 マメ科エダマメ秘伝種蒔きしました 21年7月7日



今年の5月半ば頃枝豆の種を蒔きましたが残念ながら発芽までに至らずおいまきで対処尻は目になりました。原因がはっきりわかりませんが、種蒔きの後の水やりあるいはその後の雨などで種が腐ってしまったのでないかと推定しました。で、今回はプランターで行ってみました。種を蒔く前に水でたっぷりしめらせその後種を蒔きました。時期的なせいでしょうか発芽も早く1週間で定植しました。現時点ではなんとか成長しているようですのでこのまま上手くいってほしいものです。

[myphp file=’./phplist21/serchgo2021′]
【10月10日 鞘が少ない、身がついてない、全滅?↓ 】

大崎バックグランド

【9月21日 2本仮収穫、まずまずでしょうか? ↓ 】

大崎バックグランド

【9月11日 さやはあるが中身が乏しい↓ 】

大崎バックグランド

【8月30日 大分成長してきています↓ 】

大崎バックグランド

【7月29日 少し成長してきています↓ 】

大崎バックグランド

【7月15日 苗の定植をしました 】

大崎バックグランド

【7月7日 秋取りように種を蒔きました↓ 】

大崎バックグランド

【7月7日 種がちょっと大きいようです 】

大崎バックグランド




Top

コメントは受け付けていません。