家庭菜園豆科エダマメ種蒔きしました 21年5月22日
5月22日 種を蒔きましたがその後の発芽状態が非常に悪い。種蒔き後鳥対策としてビニールをかけておきましたが発芽せず。雨など多かった、高温になりすぎた、畝整備が良くなかった等ありますが、追いまき後今度はビニールなしの鳥対策で今は少しずつ発芽していますが・・・・
【サイト内検索】
[myphp file=’./phplist21/serchgo2021′]
【8月25日 なんとか収穫できますがすでに終盤↓ 】
【8月19日 初収穫ですが実入りが少ない感じがします↓ 】
【8月19日 苗の半分以上が実がついていない↓ 】
【7月20日 ちょっぴり実がついた? ↓ 】
【7月28日 台風で少し倒れていた↓ 】
【7月16日 やっと花が見え始めました ↓ 】
【6月17日 徐々に成長してきています↓ 】
【6月10日 追い蒔き後鳥対策 ↓ 】
【6月2日 発芽状態が悪い↓ 】
【5月22日 種を蒔きました ↓ 】
【サイト内リンク】
【類似タグの記事】
【ランダムリスト】
【家庭菜園更新リスト】
copyright © 大崎バックグランド
コメントは受け付けていません。